ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

おみこし作り

2018-07-04 13:27:29 | たちばな組
自分で描いた設計図をもとにおみこし作りをしました。作っている最中「これでいいのかな・・・」「こうしてもいいの・・」友達や先生に何度も確認していました。そこでもう一度話し合ってみることに。“お神輿は神様がのっているから神様お神輿にしよう”それはどんなイメージなのか・・・完成がたのしみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこさん

2018-07-04 13:03:04 | なぎる保育園
7月に入ったので、玄関の壁画にみんなの手形でタコさんを飾りました。『タコの口♪♪』と先生がやって見せると、みんな真似っこ!上手に口をとがらせる子もいれば、どうやったら尖がるのか不思議そうな子と、みんな愉快な表情のタコさんになりました。タコの足に吸盤を点々とつける絵の具遊びが楽しかったようで、お友達がやっていると『もっと!もっと!』と言うので、点々絵の具遊びで、リボンや帽子も作り、お洒落なタコさんになりました。送迎の際、玄関ものぞいてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする