ひな祭り会をしました。
たちばな組が、みんなでアイディアを出し合い、ひな祭り会の出し物を考えてくれました。
プログラム1番は、自分たちのアイデンティティー人形で人形劇をしながらの歌、たちばな組オリジナルの「やればできるがんばろう」の発表。
プログラム2番は、物語を考え、絵を描き、たちばな組のみんなで作ったお雛様の紙芝居を読んでくれました。
他のクラスのお友達は身を乗り出し、楽しんで見ていました。
その後、ひな祭り撮影会では、みんなでお雛様とお内裏様になりきって写真を撮ったり、ひなあられやひな祭り給食も喜んでいただきました。
ひな祭りムード一色の1日、みんなで雰囲気を感じ、楽しんで過ごしました。

たちばな組が、みんなでアイディアを出し合い、ひな祭り会の出し物を考えてくれました。
プログラム1番は、自分たちのアイデンティティー人形で人形劇をしながらの歌、たちばな組オリジナルの「やればできるがんばろう」の発表。
プログラム2番は、物語を考え、絵を描き、たちばな組のみんなで作ったお雛様の紙芝居を読んでくれました。
他のクラスのお友達は身を乗り出し、楽しんで見ていました。
その後、ひな祭り撮影会では、みんなでお雛様とお内裏様になりきって写真を撮ったり、ひなあられやひな祭り給食も喜んでいただきました。
ひな祭りムード一色の1日、みんなで雰囲気を感じ、楽しんで過ごしました。

