5つの動物が出てくると声をそろえて答えることができるようになってきました。
「ゴリーラ」「モンキー」とみんな自信たっぷりです。
来週からはユニット4に入ります。
子ども達も「何がでるかな?」と楽しみにしています。
欠席者:赤 0名
黄色 0名
5つの動物が出てくると声をそろえて答えることができるようになってきました。
「ゴリーラ」「モンキー」とみんな自信たっぷりです。
来週からはユニット4に入ります。
子ども達も「何がでるかな?」と楽しみにしています。
欠席者:赤 0名
黄色 0名
みっけの小道を探検しました。
みっけの小道を通る時は「♪みっけの小道を通ったら~」と『りぼんをかけて』の歌を自然と口ずさみます。
今日は探検隊。側溝も落ちないようにジャンプ!!
さんごじゅの木からぶら下がっているいも虫を見つけ、「あれはなんだ?」「毛虫か?」「いもむしか?」と目には見えないトランシーバーを片手に気分は探検家。
「もっとやりたーい!!」と言うほどに楽しんでいました。
欠席者:1名(私用)
〇ごはん
〇肉じゃが(今日の肉じゃがに入っているじゃがいもは5㎏を使用しました。具だくさんで味のしみこみが家庭の味を感じさせてくれました。)
〇キャベツとちくわのみそマヨサラダ
〇ひじき入り厚焼き玉子
残食0
リトミックが終わり、保育室に戻るとリトミックで作ったおにぎりを使ってピクニックが始まりました。
お皿とコップとポットを用意すると自分たちで「ジャジャジャー」とコップにお茶を入れたり、おにぎりをお皿にのせてお友達に「どーぞ」と渡したり、もぐもぐ食べたりと楽しんでいました。
キュウリがどんどんと大きくなり、3本目の収穫ができました。
マラソンで汗をかき、戻ってきてキュウリで水分補給。
「ポリポリ!」「かりかり?」「シャリシャリだよ」とおいしい音をたててたくさん食べていました。
欠席者:0名