端午の節句の食べ物として柏餅作りをしました。
上新粉をこねた生地にあんこをのせて手のひらで包み、可愛い柏餅が出来ました。
前日から楽しみにしていて「くるくるくるくる ぺったんこ あんこをのせて はんぶんこ~」と、みんなで練習したので、とても上手に出来ました。
柏餅には“魔物を防ぐ”と言う意味があるそうです。
柏餅を食べ、みんなで元気に過ごしたいです。
上新粉をこねた生地にあんこをのせて手のひらで包み、可愛い柏餅が出来ました。
前日から楽しみにしていて「くるくるくるくる ぺったんこ あんこをのせて はんぶんこ~」と、みんなで練習したので、とても上手に出来ました。
柏餅には“魔物を防ぐ”と言う意味があるそうです。
柏餅を食べ、みんなで元気に過ごしたいです。
