ほいく日和

毎日の発見や感動を心の栄養に大きく育つ子達へ・・・

柏餅作り

2019-04-25 14:17:55 | たちばな組
端午の節句の食べ物として柏餅作りをしました。
上新粉をこねた生地にあんこをのせて手のひらで包み、可愛い柏餅が出来ました。
前日から楽しみにしていて「くるくるくるくる ぺったんこ あんこをのせて はんぶんこ~」と、みんなで練習したので、とても上手に出来ました。
柏餅には“魔物を防ぐ”と言う意味があるそうです。
柏餅を食べ、みんなで元気に過ごしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏餅おいしそうだね

2019-04-25 14:12:23 | どんぐり組
みんなでたちばな組の柏餅作りを見に行きました。
先生が生地をこねている姿や、丸めたあんこを興味深そうに見つめていました。
出来上がった柏餅をたちばなさんが給食室に運んでくると、遊んでいた手を止め、部屋からのぞき込んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り合いっこ

2019-04-25 14:04:45 | さくらんぼ組
大好きなショベルカーのおもちゃの取り合いで男の子2人がケンカになりました。
「ぼくの!」「イヤー!」どちらも泣いて怒って引きません。
しばらく様子を見守っていると、1人の子がブロックの車を持ってきて「こっちでいい?」「うん・・・」仲直り。
自分の気持ちを精一杯表現しながらお友達と共に生活しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄飯

2019-04-25 12:19:06 | なぎる保育園
今日の給食は黄飯が出ました。『あっ!きいろいご飯だぁ!!』先生がお皿によそっていると、嬉しそうに『これなぁ~にぃ?』と尋ねるみんな。『黄飯だよ!稲取ではお祝いする時にも食べるんだよ』とお話ししました。よほど嬉しかったのか食べながら何度も『これなぁ~に?きめし?』といいながら食べていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジきれいだね

2019-04-24 17:04:56 | いちょう組
今日は、たちばな組のお兄さん・お姉さんと手を繋いでお散歩に行きました。緑が多い中、ツバキやツツジを見ました。「ツツジきれいだね!」と言っていろんな色のツツジを見て、楽しく歩きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする