熱川図書館さんが持ってきた絵本を読みました。
“おいで、おいで”のシーンがあると、一緒になって手招きしたり、読み終えると“バイバ~イ”と手を振っていて、できることが増えてきました。
欠席者:1名(肺炎)
熱川図書館さんが持ってきた絵本を読みました。
“おいで、おいで”のシーンがあると、一緒になって手招きしたり、読み終えると“バイバ~イ”と手を振っていて、できることが増えてきました。
欠席者:1名(肺炎)
12月から一緒に生活して来たお友達が引っ越すことになり、お別れ会をしました。
覚えた手遊びを一緒にやったり、くじらチームのお友達がネックレスを作ってプレゼントしました。
入園からのアルバムをみんなで振り返ると、『繭玉作りはママ大根作るの上手だったよね!』『初めてママから離れてカートに乗れた時だよ!』と会話が弾み、一緒に参加してくれたママは涙を流してくれました。最後は皆でハイタッチして見送りました。寂しいけれど、とてもあたたかい会になりました。
欠席者1名(家庭保育)
・ご飯
・ハンバーグ
・ほうれん草としめじのソテー
・厚揚げのみそ汁(今日のみそ汁は厚揚げ、ごぼう、ねぎ、小松菜と具だくさんのみそ汁になりました。厚揚げのみそ汁はオススメです!ご家庭でもぜひ作ってみて下さい。)
残食0
今日は6月生まれのお友達の誕生日会でした。
6月生まれのお友達は4人でした。
みんなの前で好きな食べ物を言ってくれました。
先生たちからのプレゼントは”三びきのやぎのがらがらどん”のペープサートでした。
がらがらどんが出てくると一緒に
「僕の名前はがらがらどん♪」
と歌いながら楽しんでいました。
欠席者:たちばな 熱 1名/病院 1名/咳 1名
くるみ 私用 1名
いちょう 赤 体調不良 1名
黄 熱 2名/腹痛 1名/咳・鼻水 1名
さくらんぼ 0名
どんぐり1 私用 2名
どんぐり0 0名
トイレ、保育室、といる場所が1か所では無い時に避難を知らせるサイレンが鳴りました。
担当していた先生と安全な場所に集まり、落ち着いてから第一避難場所に集まり、避難時のお約束のお話を聞きました。
手をぐーばってんで、お話を聞いている姿に、通りかかった地域の方に「偉いね!」と褒められていました。
欠席者1名(私用)