
堤防到着はpm7時。
堤防上はター坊さんのみ。
堤防に荷物を運び込み海を眺めてみると…
憎っくき赤旗じゃ。
これからどんだけこいつにやられるのかのぅ!

まずは内側にサビキを投げ込み、ター坊さんとビールで乾杯

今日は久々にター坊さんと宴会じゃ!
などと思っていたら、ウキがない???
上げてみると何か付いとるぞ?
美味そうなカタクチ君が4尾も付いとる♪
ここで遅れてやって来た?izuっち、ター坊さんも急いで内側で開始。
しかし、その後はカタクチ君はどこかに行ってしもうた!

その後、外側テトラに移動したター坊さんが本日初アジを釣り上げた!!!
わしもizuっちも一斉に外側に投入じゃ!
すぐにウキが消し込みアジをGET♪♪♪
いきなり入れ食いモードがやって来た!
2尾3尾は当たり前!
日没とともにアタリがなくなったが、30分ほどで23尾!
ムフフフ!ここでまたまた乾杯じゃ!

ここからいつものカゴに替えると渋くはなったが型が良くなった♪
ただ、いつものように「ガツン」と来るアタリがなく、なんとなくウキが消し込む感じじゃ!
10時過ぎにこばちゃんがやって来た。
ここまでで約40尾。
腕の痛みが出てきたため竿を置いて深夜の宴会に突入じゃ!
11時半に再開するがアタリがもう一つじゃ?
隣のizuっちはポツポツとアジを上げているのじゃが!?
左手の痺れと眠さのためここで小休止

30分程休憩するつもりが目が覚めたら3時半

急いで釣座に戻るとizuっちがいい型のアジを上げている!
こちらも1投目からいい引きで20cm超のアジ♪
朝マヅメの入れ食いが始まったみたいじゃ

腕の痛さも忘れてひたすら釣りまくり5時過ぎに終了とした。
帰りに大きな港にショゴ調査に寄ったが、フカセの師匠も釣れてない。
ショゴは終わってしまったようじゃのぅ。
港を偵察していると、奥のほうに見たことのある人が…
かめやまこさん発見!
「今日は来なかったことにしようと思ったのに」とのこと。
かめやまこさん、バラしてしまってごめんなさい(笑)
今回は夕マヅメは小アジばかりだったが、朝マヅメ前から型が良くなってきた!
これから秋の爆釣シーズン突入の予感じゃ!
オリャー!!!!!
今回の釣果 アジ 56尾 14cm~25cm
本年 アジ 総釣上げ数 1413尾(14cm以上のみ)
