約1ヶ月ぶりに外房HGにやって来た。
堤防到着はのんびりとpm10時、良竿さんが夕マヅメから竿を出しているがスーパー激渋とのことじゃ。
さらにこれから最干になるため、こばちゃん、良竿さん、そして遅れてやって来たrickeyさんと遅い夕食休憩じゃ。
am1時、rickeyさん、良竿さんと堤防に向かうと釣り人は3人。皆さん激渋とのこと。
今回は、Sスペシャルのプロトタイプを数パターン作成して来たため、
釣果は望まずにアジ君達に好みを聞いてみることが目的じゃ!
数投目にアタリがありやって来たやや小ぶりのアジ君!
しかし、その後が続かん?確かに渋い!!!
rickeyさん、良竿さんも苦戦しとる。
仕掛けを頻繁に換えていたら再度アタリがありRGサイズのメタボアジがやって来た。
どうも爆釣サビキ針に大改良を加えたものがいいみたいじゃ!
この仕掛けで一点にポイントを絞り、頻繁に誘いを掛けていたらポツポツとアジが掛かり始めた!
ここで、rickeyさん、良竿さんは休憩に入り堤防上はわし一人のみ。
釣れるアジのサイズも20cm前後と安定して来た。
入れ食いではないがいい感じになって来て、ダブルでやって来ることも!!!
こうなってくると楽しい!
投げて誘うと「ブルブル」とアタリがありウキが消し込む!!!オリャー!!!
pm4時、寝ているrickeyさんを起こして朝マヅメの爆釣に期待したのじゃが…
サビキで爆釣に賭けたrickeyさん、良竿さんはこけてしまい…
わしはじっと我慢してカゴフカセでコツコツと拾い釣り。
明るくなってから、いきなりスーパージンタばかりが掛かり始めたため終了じゃ!
終わってみればRGサイズが4時間で約半束!
近くの駐車場に行くと、ボウっとしていたizuっちが居たのでクーラーから強奪頂いた2尾!!!
良竿さんから頂いた美味そうなウルメ君。
美味そうなウルメ刺で日本酒がガンガン飲めるぞ!
これ↓ 面白いですよ! ランキングに参加していますのでカチっとお願いします。
今回の釣果 アジ 17cm~23cm 47尾 20尾は渡り鳥Gに進呈済
Sスペシャルの最適針も分かり、これから量産して次回の釣行が楽しみじゃ!
やっぱり陸っぱりのカゴフカセは面白いのぅ!!!
1 0 3 6 0 8 4 0 1
オフ会前の釣りは、激シブだったとrickeyさんから聞いていました。
しかし、
サビキ次第では釣れる事が証明されましたね。
外房スペシャル改造版(爆釣サビキ改造版)にしたら釣れ始めたという事で、その日の当たりパターンを早く見つけ出す事がポイントのようですネ。
これだから、陸っぱりのカゴフカセは面白い
mobara特製カゴフカセ仕掛けを制作したので、次回ムフフの時にお見せします!
渋いという情報ですが、サーフさんは釣れていたのですね。さすが、です。写真のウルメイワシ、やっぱりおいしそうですね。ジンタとウルメイワシ狙いのサビキ釣りを楽しみたいところです。そうそう、あたりの仕掛け、ぜひ拝見させて下さい。
あまりの激渋にめげましたぁ。
今週から来週にかけては台風27号と28号が直撃しそうでしばらくは竿を振れなそうです。(泣)
時化が治まったらケン坊さんのデカアジポイントに出撃するかなぁ。(笑)
たまたま釣れる針とタナが会いました。
一歩間違えば激渋でした。
確かにカゴフカセは面白いですよね!
来週あたりにムフフをやりましょう!
仕掛けはキャロルさんが作っていたものを参考にしました(笑)
ウルメはやっぱり美味いですよ!
残ったウルメは寿し酢で〆て楽しんでます!
お疲れ様でした。
頂いたウルメで美味い酒を飲んでます!
確かに台風が続いてますね。
今週末は大人しくしています。
来週はムフフの狼煙を上げますのでよろしくお願いします。
迷宮に嵌まったrickeyです。
隣でポツポツ上げてるサーフさんが羨ましかったな~
サビチェンジしようか細工しようか迷ったのですが、なんだかそのままタナ調整だけで行けるかと思ったのすが・・・
次はガツンと行きましょう。
ムフフで
お疲れ様でした。
ライントラブルやらで苦労してましたね。
今週は台風なので諦めて、来週ぜひ出撃しましょう。
その時にはあの日本酒を忘れないで持って来て下さい!!!
当日は申し訳ありませんでした
回復の見込みがつかず・・・ムフフの日程が
取れません・・・
早く皆さんと会いたいです。
次週までには・・・
アレですね!アレ!了解しました。
持っていきますよ~
早く台風が過ぎ去って海況が落ち着いてくれるとイイナ~