薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

来年の干支(ニワトリ)手に入りました

2016-12-09 19:43:41 | 日記
手作りの干支の置物を集め始めて8年、毎年山県市のてんこもりへ出かけ、この地域にお住いの方が作られているケース入りの可愛らしい干支を買うのが私の楽しみ、今年も11月の終わりころ行って見たのだが無くて、お店の方に「1週間後くらいに電話を入れて下さい」と名刺を頂きかえった。
1週間を過ぎたころに電話を入れ、入荷したか尋ねたところ「まだです」との返事でした。
今年は事情があり、今日明日を残して出かけることが出来なくなるからと駄目元でてんこもりへ・・・
足を運んだ甲斐がありました。
お年を召され体も弱くなかなか作ることが出来ないのだが、それでもと作られたニワトリがケースに入って2個陳列して有り、それを見つけた時はうれしかった。
その中の1個を買い我が家の棚に8個目を仲間入りさせることが出来た。
なろうことなら同じ作者の方の干支を集めたいと思っているので、どうかいつまでもお元気でと祈ります。
夕方、雨が降り視界の悪い中私の運転で池田温泉んへ出かけた。
ここの温泉はアルカリ性単純温泉で、浸かると肌がつるつるになり暖まりだい好きですが、源泉かけ流しじゃないからね。
駐車場のイルミネーションがきれいでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする