ちょっと>午後4時ころ出掛けようと外へ出たところ、北から東へかけて美しく大きな虹が出ていた。
虹のアーチの部分は青空に阻まれ見えなかったのと、虹が大きくてワンショットでは収めることが出来ず2枚の写真を連結しました。
アーチを描いた虹が撮れなくて残念だったが、美しい色の虹を見ることが出来ました。
出掛けた先で頂いてきました。
花餅です。柳の枝と粘土で作ってあるとのことでしたが、あのお餅でできた花餅と変わらずとても綺麗、柳の流れの美しさを出そうと長押しに差し込んでみました。
お正月には松などと一緒に活け床の間へと考えています。
寒くて風も有り柿チップが程よく干し上がりました。
干し上がったのを食べたところ、そのまま食べていた柿と比べると甘さがぐんと際立ち美味しさがアップしておりました。
沢山ある時は保存するにはこれに限ると思いました。
一度には食べきれないので、保存袋へ入れチルド室へ入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/97f9036830822ea315b9507d009e0e2a.jpg)
アーチを描いた虹が撮れなくて残念だったが、美しい色の虹を見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c4/ed4b2ba926eea7937d6cb4c186614b97.jpg)
花餅です。柳の枝と粘土で作ってあるとのことでしたが、あのお餅でできた花餅と変わらずとても綺麗、柳の流れの美しさを出そうと長押しに差し込んでみました。
お正月には松などと一緒に活け床の間へと考えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/093ff7269d4f2dfdb25f458e3d310030.jpg)
干し上がったのを食べたところ、そのまま食べていた柿と比べると甘さがぐんと際立ち美味しさがアップしておりました。
沢山ある時は保存するにはこれに限ると思いました。
一度には食べきれないので、保存袋へ入れチルド室へ入れました。