今朝も6時前に散歩に出かけ、西を向いてまっしぐら・・・
お日様の顔は見えないが、西に見えた池田山の全容がいつもと違って見えた。
処どころが若草色に輝き、何とも神秘的に・・・いつもの山は輝くことなく、同じ色をしたシルエットのように見えるだけ。
この輝きの形も、時間と共に変化してなんとも言えなく美しかったです。
天王川のある一角に植えられた芝桜・・・ほんの数か所ちらほらと花が咲いていました。
気温の高い真夏にも咲くのですね。
我が家のクリスマスローズが咲いたほどだから、こんな現象に出会っても余り驚きはしませんでしたが、でもどこか変です。
ビニールで出来たいちごハウスの屋根には、スズメがずらり
この前には一面草で覆われた田圃があり、一斉にそこへ降り草の実を啄ばみ又屋根の上へ・・・
今は食べ物が乏しいのか、彼方此方で見かけるスズメの群れは相対的に草の実を啄ばんでいます。
スズメの行動も、面白くて見飽きることが無く、早朝散歩も楽し・・・です。