沖縄ではしかが流行していることをTVニュースで知った。
空気感染するから感染力が強く他の地域へ拡大する恐れが大きい事と、45歳以上の世代はワクチン接種を受けていない・・・と、私の子供2人はこれに当てはまり、古い母子手帳を持ちだして確認した。
小さい方は今年50歳になる息子の手帳で、大きい方は娘の手帳です。
二人とも麻疹のワクチン接種は受けていないが、色々記入してきた備忘録で息子は1歳10ヶ月で、娘は2歳3ヶ月で麻疹に罹っていることが分かり、この先麻疹に罹る事が無いと確認できた。
手帳を眺めていると、歩き始めた時期や片言などを話し始めた時期など色々な事が書いてあり、遠い昔に思いをはせ懐かしく読みふけった。
ピンクとラベンダー色のプレクトランサスを差し芽しました。
画像遊び JTrimで枠作り
空気感染するから感染力が強く他の地域へ拡大する恐れが大きい事と、45歳以上の世代はワクチン接種を受けていない・・・と、私の子供2人はこれに当てはまり、古い母子手帳を持ちだして確認した。
小さい方は今年50歳になる息子の手帳で、大きい方は娘の手帳です。
二人とも麻疹のワクチン接種は受けていないが、色々記入してきた備忘録で息子は1歳10ヶ月で、娘は2歳3ヶ月で麻疹に罹っていることが分かり、この先麻疹に罹る事が無いと確認できた。
手帳を眺めていると、歩き始めた時期や片言などを話し始めた時期など色々な事が書いてあり、遠い昔に思いをはせ懐かしく読みふけった。
ピンクとラベンダー色のプレクトランサスを差し芽しました。
画像遊び JTrimで枠作り
5つの部屋が出来てしまったので、その部屋にバラを入れました。
我が家は娘たちが持って行きました。
あの頃は三種混合の予防接種があったような気がします。
記憶のかなたです。
プレクトランサス
私も挿し芽をしました。
昨年は手違いでピンクばっかりになってしまいました。
>懐かしいですね。<
成長の記録が記してあり、とても懐かしかったです。
三種混合の予防接種の接種はありましたが、麻疹だけはありませんでした。
麻疹に罹ったから免疫は出来ています。
プレクトランサス、我が家もなぜかラベンダー色が少ないですが6本挿し芽したので、付いたら差し上げます。
どこへ行った?不明です。
>母子手帳ねえ。<
>どこへ行った?不明です。<
こんな古いものは何処へ行っても不思議はないですよね。
偶々箪笥に引き出しに入っていたのです。