我が家の車はプリウスですが、数日前に【燃料排出抑制装置において、蒸発ガス通路の端部形状が不適切なため、使用過程で当該端部に亀裂が発生することがあります。・・・】のような内容のハガキが届いたのと、ディラ―からも☎が入りその説明と部品交換に当たり、ガソリンを極力減らしてくるようにとの支持があり、今日その改善に向け部品の交換に主人が出かけ、2時間ほど要して対策品と交換出来ましたが、近頃車のリコールが多すぎるような気がします。
次々新しい車を出すばかりでなく、リコールなどしなくても良い安全な車を作り売り出してほしいと願います。
今年初めてカサブランカが1輪咲きました。
sachiさんの球体S25の枠を参考に作りこれを入れました。
次々新しい車を出すばかりでなく、リコールなどしなくても良い安全な車を作り売り出してほしいと願います。

sachiさんの球体S25の枠を参考に作りこれを入れました。
でも、我が家の車は古いので影響がありません
昔、車に乗っていてよくトラブルが起きたのに、最近の車はトラブルどころかパンクもしなくなったね
プラグの掃除やパンクしたタイヤの交換もしたものですが・・・
>車のリコールが多すぎるとは私も感じていました<
リコール車が次々出てくるのが不思議なくらいです。
新型車を次々出さないで、じっくり研究してからにしてほしいと思っています。
今の車性能は確かに昔と比べれば良い上に、車検制度があるにも関わらず、長期間乗れば自動車税が高くなる・・・腑に落ちないことも色々あります。
ブルーとグリーンよく合っていますね。
幻想的な感じが出ていて素敵です。
そんなに悪いガスを排出するような車でもないと思うのですが・・・
新しい車に変えれるものならしたいですよ。
「貧乏人いじめだ」と我が家の二人は泣いています。
sachiさんの作品は素敵なものが多く、参考にさせてもらっています。
コメントありがとうございました。
車検などで車はきちんと管理されているのだから、古いからというだけで税金を高くするのお門違いだと私は思います。
取れるところから取ろう・・・ですね。