薩摩いもこの部屋

風の吹くまま気の向くままに、日々の事を綴ります。

一日針を持つ・・・

2015-11-14 19:29:37 | 日記
数日前に公民館講座で習い作ったスクエアポーチ、別に買ったの物と友人が態々届けてくれた物で、今日は一日そのポーチとワイヤー口金のペンケースの両方の作成に没頭し、完成させました。
       
ペンケースは、講座で作ったスクエアポーチとお揃いです。
これの教えは受けていないのですが、添付されていた手引きを元に多分こうだろうと想像を働かせての作成です。
ピンクのスクエアポーチ、表は水玉模様の柄でしたが裏の柄の方好みだったので、裏表で作ってみました。
グリーン地の小さな白い花がらは最初に好きで選んだ柄です。
6時間ほどかかってやっと出来上がりました。
主人曰く雨が降った事もあるが、「ゆっくり読書が出来た」と喜んでおりました。
お天気が良いと、私のわがままにつき合わされきっと閉口していたのでしょうね。
          
少し寒かったお昼には、頂いてあった讃岐うどんを釜揚げにして食しました。
薬味はネギとピーナツのつぶしたものです。腰があり、あつあつ!がとても美味しかった。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頑張った庭仕事 | トップ | 近場で紅葉めぐり・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お針仕事 (みよ)
2015-11-15 17:23:03
>6時間ほどかかってやっと出来上がりました<
よく頑張りましたね。

今日で終わらせたいと思ったのでしょう。

ご主人様もゆっくり読書が出来たようで、両方が自分の思うことができた一日でしたようで、めでたしめでたし。
返信する
温かいうどん (neko)
2015-11-15 18:44:47
「つるつる」とすする音まで聞こえてきそうです。

美味しそう!

返信する
Unknown (dorucasu)
2015-11-15 19:30:59
ステキな物が出来上がりましたネ

 ワタクシもグリーン地のものが好みですワ!
冬になると手作りが楽しいかも・・・
返信する
お針仕事 (いもこ)
2015-11-15 20:40:22
みよさん 今晩は

友人が余分に2個届けてくれたので、雨の日には持って来いの針仕事が出来たと喜んで、仕上げました。

余分な事ですが、糸がダブっていた原因が分かりました。
まつる時に糸がファスナーに引っかかり、そのまま気が付かないでまつって行ったのだと思われます。
返信する
温かいうどん (いもこ)
2015-11-15 20:43:27
nekoさん 今晩は

これからはこの手の食べ物が私たちの昼の主食になってきます。





返信する
Unknown (いもこ)
2015-11-15 20:47:14
dorucasuさん 今晩は

dorucasuさんのように何でもできる訳ではありませんが、基本的には針仕事は好きなので、冬になれば炬燵に入り手を動かそうと考えています。

返信する

日記」カテゴリの最新記事