山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

収穫

2019-05-09 07:10:50 | 日記
ブロッコリー・レタス・スナップを収穫した。

ブロッコリーはオカワリクンという面白い名の品種で、3月初旬に苗を定植したが、2ケ月で収穫出来た。ブロッコリーは一斉に頂花蕾が大きくなり、同時に収穫時期を迎えたので、次々と収穫出来た。さらにこの品種は側花蕾が大きくて、数個の側花蕾が収穫出来ると言う事なのまだ収穫の楽しみがある。

レタスはシスコと言う品種のレタスで定植から50日で初収穫になった。まだ球は小さいが春は急に大きくなって一斉に収穫時期を迎えるので、時期早々から収穫すると最盛期に間に合い丁度良い。

スナップは最盛期を超えて、大量に収穫出来る。少人数の家族で食べるには充分過ぎる量である。その上に収穫したスナップがまだ冷蔵庫に沢山あって、到底食べきれないので、今回の収穫は冷凍庫で保存して見ることにした。