トマトとキュウリを栽培している。どちらも夏野菜として播種育苗して、先月に定植した。
トマトは甘みも酸味も有る味の濃いトマトを食べたいので、ミニトマトと中玉トマトを植えてある。過去に好みの味のトマトが出来たことが無い。今年も好きな味のトマトを食べたいので栽培している。1日か2日おきに脇芽掻きをしている。根元付近の葉を切って、風通しを良くした。開花して来たので、追肥の時期が来た。

キュウリは6節目までの子蔓も花も実も摘み取る。それから上6節目から親蔓に1個、子蔓に2個まで着果させて、その先は摘芯する。親蔓はネットの天辺で摘芯する。
トマトは甘みも酸味も有る味の濃いトマトを食べたいので、ミニトマトと中玉トマトを植えてある。過去に好みの味のトマトが出来たことが無い。今年も好きな味のトマトを食べたいので栽培している。1日か2日おきに脇芽掻きをしている。根元付近の葉を切って、風通しを良くした。開花して来たので、追肥の時期が来た。

キュウリは6節目までの子蔓も花も実も摘み取る。それから上6節目から親蔓に1個、子蔓に2個まで着果させて、その先は摘芯する。親蔓はネットの天辺で摘芯する。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます