山畑で野菜作り

近隣の畑の貸し農園で試行錯誤で野菜作りをしている年金生活者です。

落ち葉集め

2020-12-14 07:19:20 | 家庭菜園
農園の畝間や畦道・通路に積もった落ち葉を集めた。

この農園の周囲には樫の木・栗の木・枇杷の木・柿の木・桜の木等がある。これらの木の葉が枯れて落ちて積もっている。このところ乾燥した良い天気が続いたので、落ち葉も良く乾いている。乾いた枯れ葉は軽くて熊手で感単に集めることが出来る。今日は6つのガラ袋に一杯の枯れ葉を集めた。ガラ袋にぎゅうぎゅうに詰め込んだ落葉を一輪車で運んで、雨で濡れることを防ぐためにブルーシートを掛けて置いた。

枯れ葉は堆肥場で米糠や醗酵剤・水を掛けて醗酵させて堆肥を作る。昨年の今頃はガラ袋に20個ほど集めて、堆肥場に米糠と落ち葉を交互に入れて踏み込んで水を掛けて醗酵させて落ち葉堆肥を作った。その堆肥は次の耕耘の時に畝にすき込んで、土壌の改良に役立て貰う。この冬の間に堆肥場が空くので、今回集めた枯れ葉を堆肥にしても良い。

また枯れ葉は囲炉裏で燃やして草木灰を作っても良い。草木灰は石灰、リン酸、カリウムなどの成分を含み、石灰分が多いことから、苦土石灰のように土をアルカリ性に傾ける効果があり、リン酸は、花や果実の生育を促し、カリウムは根や球根を太らせる働きがある。農園の畝に投入して良い肥料になる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿