キュウリの第2弾の苗を定植して1週間経った。活着したようだ。霜しらずで晩秋まで穫れる胡瓜だがみやま地這えという品種なので、当初は地這え栽培を考えたが、地這えに必要な藁などが手に入らないので、地這えを諦めて、高い支柱を立てた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/a637ecf43e10e185919b95dc2046def7.jpg)
今回は支柱をキュウリ苗と同じ数を立てて、誘引することにして、ネットは張らないことにした。理由は親蔓を伸ばして、親蔓の節々に出来る子蔓も1果で摘芯することにした。従って子蔓には実が1個生るだけで、子蔓は伸びないので、ネットは要らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/a637ecf43e10e185919b95dc2046def7.jpg)
今回は支柱をキュウリ苗と同じ数を立てて、誘引することにして、ネットは張らないことにした。理由は親蔓を伸ばして、親蔓の節々に出来る子蔓も1果で摘芯することにした。従って子蔓には実が1個生るだけで、子蔓は伸びないので、ネットは要らない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます