老朽原発うごかすな!実行委員会Blog

原発うごかすな!実行委員会のblogをお借りしています。
連絡先:saikadouyamete@yahoo.co.jp

リレーデモ・ニュース (スタート前日) 5月7日

2017-05-07 23:30:53 | 高浜原発うごかすな!実行委員会
5月8日(月)~12日(金)福井縦断リレーデモは → コチラ



<福井縦断 リレーデモ・ニュース(スタート前日) 5月7日>

高浜原発3・4号機の再稼働に向けた動きが非常に強まっている中、
今日、高浜原発ゲート前で抗議の申し入れ、高浜町内での現地集会、
そしてデモが、全国から400人が参加して取り組まれました。

明日8日からは、高浜町役場に申し入れた後、高浜から福井市まで5日間、
おおい町、小浜市、若狭町、美浜町、敦賀市、越前市を経て福井市へ、
リレーデモをしながら、各自治体に申し入れをおこない、再稼働反対を訴えます。

まず高浜原発が見える展望台の公園に地元福井はもちろん、
神戸、大阪、京都、奈良、滋賀、そして関東などからバスや車などで
400人のみなさんが次々と集まってきました。
北海道、青森、静岡、愛媛、島根からも代表の住民が。

さあ、高浜原発の現場(関西電力高浜原発北門)へデモで



高浜原発北門では、しばらく怒りの「再稼働反対」のシュプレヒコールを
たたきつけた上で、みなさんを代表して、中嶌哲演さん(福井)、
木原壯林さん(京都)、柳田真さん(東京)が、二重にガードされた中に入って
それぞれの立場からの抗議と、再稼働をあきらめ全原発の廃炉を求める申し入れを
関西電力に対しておこないました。



申入れ、抗議行動を終えて、それぞれバスや車で高浜町文化会館に移動し、
「現地集会」を開催しました。

木原壯林さんの主催者あいさつの後、泊、大間、福島、浜岡、伊方、島根などの
原発立地地域や再稼働阻止ネットなどから(柏崎刈羽からのメッセージを含み)の
アピールがおこなわれました。

福井原発訴訟(滋賀)原告団長・辻義則さんから、
「2016.3.09大津地裁の運転差止め仮処分決定」をくつがえした大阪高裁による決定の不当性を糾弾する
講演がおこなわれた。
熱烈な、怒りの込もった、しかし非常にわかりやすい講演でした。



福井の原発立地地元からとして高浜町、美浜町、敦賀市、おおい町から
4人のアピールがおこなわれ、最後に中嶌哲演さんが主催者あいさつ(まとめ)。


集会後、若狭高浜駅まで住宅街の中を「再稼働反対」の声を響かせて
再度のデモをやりぬきました。
沿道からは多数の激励をいただき、参加者一同感激しました。



紙版のリレーデモニュース1号
 印刷データは → コチラ


■ 関連ページ ■
5月8日(月)~12日(金)福井縦断リレーデモは→ コチラ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする