お知らせ
5・17(水)高浜原発4号機再稼働は認めない!現地緊急行動
(3日目)の様子は → コチラ
福井縦断リレーデモ案内は → コチラ
<福井縦断 リレーデモ・ニュース(4日目) 5月11日>
今日で、リレーデモは4日目。スタートは越前市役所。
山の中の能楽の里といわれる池田町へ行き、町役場に申し入れ行動。
池田町の中をリレーデモを続けて、越前市の今立町、そしてメガネの町、鯖江に。

越前市
越前市で、しばらくデモを続けていると、伊勢大神楽の3つのグループが
家々をまわってるのに遭遇。たがいにエール交換。写真を撮り忘れたのが残念。

池田町
池田町でのリレーデモでは、
「この町でデモを見るのは30年ぶり。30年前は町長選の時の右翼のデモだった」と。
池田町役場では副町長が対応していただき、こちらの要望と
越前市、京都、徳島市の住民から想いを訴えました。
独自の町づくりをしているのを感じました。

池田町役場
申し入れの後、もう一度役場周辺でデモをして移動。
越前和紙で有名な今立町で、昼食・休憩をしてからデモに。

今立町
ここでは町の人たちから
「40年を超えた原発を運転するなど怖い」などの激励をいただいた。
あるお宅では出てこられたおじいさんが、ビラを撒いていたKさんに
話を聞いたうえで、手を合わせて拝まれ、Kさんはびっくり。
次は鯖江の駅前からスタート。
スタートした直後、道路の反対側におられた高齢の婦人が一生懸命手を振られている。「若いころに敦賀の原発の時、座り込んだ。頑張って」と。

鯖江市

鯖江市
明日は、鯖江市役所への申し入れからスタートです。
帰途についた途中、歩道を歩いていた小学生2人が「再稼働反対」のバナーを見て、
「原発反対」と大きな声で叫んでくれた。
後ろを走っていた車のみんなは、驚くとともに大いに盛り上がりました。
★紙版のリレーデモニュース5号★
印刷データは → コチラ
■ 関連ページ ■
福井縦断リレーデモ案内は→ コチラ