老朽原発うごかすな!実行委員会Blog

原発うごかすな!実行委員会のblogをお借りしています。
連絡先:saikadouyamete@yahoo.co.jp

リレーデモ・ニュース (5日目・最終日) 5月12日

2017-05-14 10:48:32 | 高浜原発うごかすな!実行委員会
お知らせ
5・17(水)高浜原発4号機再稼働は認めない!現地緊急行動

(4日目)の様子は → コチラ
福井縦断リレーデモ案内は → コチラ


<福井縦断 リレーデモ・ニュース(5日目・最終日) 5月12日>

リレーデモ、5日目の最終日。
冒頭、鯖江市役所(防災危機管理課課長)での申し入れをした後、
越前町役場(防災安全課長)、福井市役所(危機管理課副課長)、
福井県庁(原子力安全対策課)と順次まわり、
「高浜原発再稼働反対」と「全原発廃炉」を訴えました。( )内は担当部局。


鯖江市へ申入れ



越前町へ申入れ



福井市へ申入れ



福井県へ申入れ

福井県だけが入る人数を制限し、非常に狭い部屋を用意していました。
それは、県民と関連した人々への意見を聞くことなく原発再稼働を
関西電力に認めた姿勢をあらわにしいるのではと、抗議の意志が表明されました。



越前町



いよいよ終点・福井市内に入ってきました

5日間のリレーデモに、延べにすると400人近いみなさんが参加して、
150キロ(一部は車で移動)を踏破しました。
途中での報告にもあったように、「40年も経つ原発を動かすなど怖い」などや、
「参加できないけどご苦労様」とわざわざ出て来られてカンパをいただいたことが
示すように、多くの福井県民が高浜原発の再稼働の動きに違和感と
「再稼働はやめてほしい」という思いをもっておられます。

リレーデモと福井県への申し入れを終わり、
「5・12高浜原発うごかすな!福井集会」に合流。
集会には120名をこえる皆さんが集まられ、17日といわれる再稼働への動きに
抗議の声をあげました。

高浜原発うごかすな!福井集会(福井市中央公園)


集会後、市内をデモ行進


5月17日(水)正午、高浜原発の奥にある展望所に集まり、
高浜原発北門へデモで移動し、北門前で、再稼働反対の断固たる意志を示す
抗議行動(夕刻まで)が呼び掛けられています。集まりましょう。


紙版のリレーデモニュース6号
 印刷データは → コチラ

■ 関連ページ ■
福井縦断リレーデモ案内は→ コチラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする