老朽原発うごかすな!実行委員会Blog

原発うごかすな!実行委員会のblogをお借りしています。
連絡先:saikadouyamete@yahoo.co.jp

美浜町 チラシ配布で聞いた声(ニュース 57号 / 2021.10.24)

2021-10-31 17:33:55 | 老朽原発うごかすな!実行委員会
12.5 老朽原発このまま廃炉!大集会 in おおさか (案内ページ)は → コチラ


■■ 美浜町 チラシ配布で聞いた声 ■■
 ■ 「老朽原発 やめてほしい」  ■

  
10月13日、関西から6名が参加し、久しぶりに美浜町でチラシ配布を
おこないました。

6月23日の、全国初となる40年超え老朽原発・美浜3号機の再稼働から
3カ月以上が経過したが、町は何事もなかったかの如く穏やかで、
群生するコスモスが秋風に揺れていました。

コスモスの中を、街宣車が呼びかける(10月13日)

家の外の小さな畑で、ネギを植えておられた年配の女性の方にチラシを
手渡しながら、「45年にもなろうとする美浜3号機が6月に稼働しましたが、
私たちは老朽原発の稼働は絶対やめてほしいとチラシを配っています。」と
言うと、その方は仕事の手を止めて、話し始められました。

「誰もが原発は危ないと思ってる。関電の社員でさえ、いや、
えらい政治家の人も。それなのに、なんでやめられへんのや?
もう共産党に票入れるしかないんやろか。」
「福島は、今でも帰れん人がたくさんいるやろ?人だけじゃないで、
小さいものからいえば、アリだって、猫や犬も牛も沢山死んだ。
置き去りにされた家畜もある。知ってるか?牛は売られるときは
涙流すんやで?」そう言いながら、その女性は大粒の涙を流された。

私も、じっと聞きながら、一緒に泣いていました。昨年秋から、
老朽原発の再稼働に同意しないよう求める請願提出や、議会を傍聴したりした。
その経験から、「美浜町や高浜町、福井県の議会で、原発に反対するのは、
共産党の議員さんくらいでしたよ。」と私は応えました。

昔からの保守的な地域で「共産党しかないのか」と言わせるのは、
それほど、原発に関する不安をかかえていらっしゃるということだと思いました。

ここ何年か、美浜でのチラシ配布に力を入れています。
「老朽原発うごかすな」のハチマキを捲いた街宣車に、先ずは、
ほとんどの子どもたちが手を振ってくれます。今回は、大人の方たちも
会釈をしたり、手を振ったりする方が多くありました。

オール福井で取り組まれた老朽原発に関するアンケート行動などもあり、
美浜町に「老朽原発やめてほしい」が浸透していることを強く感じました。
(京都市 橋田秀美)


■■ 美浜原発3号機停止 このまま廃炉へ ■■
 ■ 市民ウォークスタート ■


10月23日午後、秋晴れの気候に恵まれ、大津市で10年5カ月前から
毎月実施してきた脱原発市民ウォークin滋賀が98回目を迎えて取り組まれた。

呼びかけ人の岡田啓子さんの司会で出発前の意見や情報交換が恒例によって始まる。
近江八幡市在住の沢井清さんから、「朗報です。来週土曜日、10月30日から
近江八幡市で第1回の脱原発市民ウォークを始めます。
午後2時、近江八幡駅北口出発です。以後毎月実施します。

ぜひみなさんもご参加下さい。原発の危険性を宣伝し再稼働を止めて、
とりわけ最悪の老朽原発を廃炉にして、びわ湖を子どもたちに守り残したい
と思います。」と、脱原発市民ウォーク10年にしてのれん分けという、
うれしい話に拍手が起こった。
 
京都から老朽原発廃炉の宣伝を搭載したマイク、スピーカーで流しながら
参加された老朽原発うごかすな!実行委員会の木原壯林さんから発言を受け、
「皆さん、きょうは何の日か知ってますか?きょう美浜原発3号機が
特重施設未完成で止まります。

明後日は「もう動かすな」という美浜での緊急行動もします。
12月5日には大阪で大集会をやりますが、今日から大集会前日までを
キャンペーン期間として老朽原発廃炉に向けた様々な運動をします。

そういう意味ではキャンペーン初日にこの大津市でのデモを取り組んでいただき、
近江八幡で第1回のデモを実施していただくことはたいへんありがたいことです。」と
述べられ、岸田核依存内閣を打倒しようと訴えられた。

呼びかけ人の稲村から次回99回目のデモは11月13日午後2時からの
老朽原発このまま廃炉キャンペーン滋賀集会で井戸謙一弁護士の講演が
終わった午後4時から、会場の滋賀県教育会館の駐車場出発であること
など要請し、「危険な老朽原発うごかな」のシュプレヒコールを響かせて
関電滋賀支社からびわ湖までのデモは市民25人の参加でスタートした。

びわ湖ウォーク後の記念スナップ(10月23日)

5年前50回記念で実施したびわ湖一周デモは5日間750人参加で、
県民世論を一定つくりだせたが、百回にして湖東の若い仲間が毎月の
脱原発市民ウォークを取り組んで下さるという。何よりもの記念行事となる。
私たちも体の多少の老朽化をはねのけ、原点を思い起こしさらにがんばろう!
(滋賀 稲村守)


■■ 取り組まれてきた「ひとりデモ」■■

8月20日 枚方ひとりデモ(21人)
8月26日 びわ湖ひとりデモ(2人)
8月31日 鴨川ひとりデモ(8人)
9月 3日 関電京都ひとりデモ(1人)
9月10日 関電京都ひとりデモ(1人)
9月11日 びわ湖ひとりデモ(4人)
9月19日 関電京都ひとりデモ (6人)
9月24日 関電神戸ひとりデモ (1人)
10月1日 関電京都ひとりデモ (1人)
10月2日 八幡ひとりデモ   (17人)
10月4日 大阪・御堂筋ひとりデモ(13人)

10月6日 高島ひとりデモ   (7人)写真下


10月23日 びわ湖ひとりデモ (4人) 写真下



「ひとりデモ」が、上に列記しましたように13回がすでに行われています。
(こちらに連絡がなく、漏れていたら申し訳ありません。)

別にルールはないのですが、一人ひとりが20メートル余り間隔を空けて歩けば、
「集団示威行為」ということでの警察への届け出は必要なく、旗やプラカード
などをもって「老朽原発うごかすな!」の私たちの意志をみなさんに訴える
ことができます。やってみませんか。

このほかに、「老朽原発このまま廃炉!キャンペーン企画」として、
奈良ではスタンディングアピール、
名古屋では「美浜原発このまま廃炉 名古屋アクション」が取り組まれています。
みなさんも、ぜひ取り組んでください!


★紙版の『老朽原発うごかすな!ニュース 57号』
 ダウンロードは → コチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★「老朽原発うごかすな!」実現にむけて、ご支援をお願いします。

◆カンパ振り込み先(郵便振替)◆
 口座記号・番号:00990-4-334563
 加入者名   :老朽原発うごかすな!実行委員会


◆カンパをお寄せくださったみなさま(団体名)→ コチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仮処分で必ず止める 美浜3... | トップ | 老朽美浜3号機 停止 10月23... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老朽原発うごかすな!実行委員会」カテゴリの最新記事