マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

自転車

2011-04-18 19:29:00 | 自転車
自転車通勤も1ヶ月が過ぎました
最近は筋肉痛に襲われながら漕いでおります
この歳で筋肉が付くと思ったら大間違いですwww

1ヶ月で感じたのは
とにかく「車は身勝手」ということです
道路は車しか走れないという理屈が横行しています
国道、県道、市道、路地等で車優先でしょうか
歩行者、自転車は車が来たらよけろみたいな

っと感じたということは私も同じ運転していたのかも

立場が変わると見方も変わります
当たり前の事なのでしょうが
実体験しないといけません
最近はなんだか怖くなってきてしまい
あまり飛ばさないで乗ってます
娘から「音楽聞きながら乗るともっと怖いよ」
と言われ今朝、体験してみました
思いっきり怖いです
カーステレオを聞きながら車を運転するより怖いです
どのように怖いかは言葉で表すのは難しいので
みなさん是非体験してみてください
マジでやばいです



キーワード

2011-04-18 19:05:00 | 日々の出来事
キーワードは「終わった」と「来たか」です

ユーチューブ等で地震や津波の映像がたくさん
投稿されてます
津波関連では映像の中で「終わった」という
言葉が多く聞かれます
あまりにも悲惨な状況を目の前にして
被災者が叫んでいる言葉です
街が、仕事が、人生が終わったという意味でしょうか
私も同じ立場なら言っていたでしょう

都心部の地震発生時の映像には
「来たか」という言葉が多く聞かれます
「ついに大きな地震が来たのか」「今回はやべえ」
という意味に聞こえました
私も当日、有明にいて
「いつもと違う」「これはやばい」と心の中で
叫んでいました
日頃からいつかは来ると思っていたから
出てきた言葉かもしれません

あまりにも辛い出来事です
生きている間は不幸な事がおきないように
と身勝手な願い事を今までしていた私です