真剣に考えてみて下さい。
痛くて歩くこともままならないのにレントゲン、MRIを撮り、、、
「特にレントゲンでは異常ありませんね。痛み止めとシップを出しておきます。」
と言われた患者の気持ちを。。。
どうも(^_^)
最近、子供の言葉のイントネーションがおかしくなってきています。。。
というのも、私も嫁さんも田舎の出身である為、方言が多々あります。
しかし、子供はうちの県では都会の方で育った為、
その都会の方の方言と、私と嫁さんの方言が入り交じり、
新たな方言を生み出しているようなのです。
まあ、個性的でいいかと面白いからこのままにしておこう。
と、身勝手な男です(;´Д`)
さて、今回は症例報告シリーズです。
30代男性
病名 腰椎椎間板障害
症状 立っていても座っていても腰が重いだるい
立ち上がり、起き上がりが特にしんどい
その重だるさのせいで全ての動きが制限されている感じ
(本人曰く)
体幹の動きはある程度可能だが、確かに動きがスローで動かしづらそうです。
ドクターにはレントゲン上はほとんど問題なし、
疲れから来ているかもしれないので、安静にして痛み止めと、シップだそうです。
その人は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/0de9734b4fc430ad038f0527b22ba95b.jpg)
「ヘルニアとかでもないのにこんなに痛いなんて、、、ヘルニアの人はいったいどんだけ痛いんや。。。」
と言っていたのが印象的でしたね(-ω-)
とりあえず、診察してみようと、、、
なんか、態度がでかく、問診にもあまり協力的ではありません。。。
立ち仕事で、重たいものを持つ仕事と言う事、、、昔から腰の慢性的な痛みはあったが、最近特にひどくなってきて来院したと、、、
うつ伏せにはなれないと、、坐位でも腰を丸めた時の方が痛いと、、、
とりあえずこれだけの情報を引き出しました。
早くせねば時間が、、、
しかし、原因が分からなけば治療のしようがないですからね。。。
強面のお兄さんで、少し威圧的でしたが、、、
私得意の愛想いいトークで頑張りました。
そして、触診。。。
謎は解けました。。。一発で。。。
足を触診した瞬間、犯人がいました。
TAがやばいくらいカチコチなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/4f8eba4bc53a4061fcbb8725c4cbb0cc.jpg)
絶対コイツ犯人やん!!!
しかし一応他の所も一通り評価して、、、
あとは左の大腰筋、腰方形筋が少し怪しかったのが分かりました。
そしてリリースします。
TAだけリリースして評価してみました。固さの割には割かしリリースは簡単でした。
お兄さん「なんで?腰、軽くなってる。。。」
面白いですよね(*´▽`*)
一応他もリリースして、8割がた改善した模様です。
本人も満足されたようで、、、終わりの方では、、、
威圧的な態度から、私の事を先生と呼んでくれるようになっていました(´艸`*)
言葉遣いもため口から、敬語になっていました。笑
やはり、痛みに悩んでいる患者さんは気持ちまで攻撃的になってしまう事がありますね。
痛みが無くなれば、人にも優しく出来る。。。
やはり健康って大事だと感じた症例でした。
今回は以上です。
読んで頂いている勉強熱心な先生。
有難うございます(*´ω`*)
また次回。
おわり
痛くて歩くこともままならないのにレントゲン、MRIを撮り、、、
「特にレントゲンでは異常ありませんね。痛み止めとシップを出しておきます。」
と言われた患者の気持ちを。。。
どうも(^_^)
最近、子供の言葉のイントネーションがおかしくなってきています。。。
というのも、私も嫁さんも田舎の出身である為、方言が多々あります。
しかし、子供はうちの県では都会の方で育った為、
その都会の方の方言と、私と嫁さんの方言が入り交じり、
新たな方言を生み出しているようなのです。
まあ、個性的でいいかと面白いからこのままにしておこう。
と、身勝手な男です(;´Д`)
さて、今回は症例報告シリーズです。
30代男性
病名 腰椎椎間板障害
症状 立っていても座っていても腰が重いだるい
立ち上がり、起き上がりが特にしんどい
その重だるさのせいで全ての動きが制限されている感じ
(本人曰く)
体幹の動きはある程度可能だが、確かに動きがスローで動かしづらそうです。
ドクターにはレントゲン上はほとんど問題なし、
疲れから来ているかもしれないので、安静にして痛み止めと、シップだそうです。
その人は、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/0de9734b4fc430ad038f0527b22ba95b.jpg)
「ヘルニアとかでもないのにこんなに痛いなんて、、、ヘルニアの人はいったいどんだけ痛いんや。。。」
と言っていたのが印象的でしたね(-ω-)
とりあえず、診察してみようと、、、
なんか、態度がでかく、問診にもあまり協力的ではありません。。。
立ち仕事で、重たいものを持つ仕事と言う事、、、昔から腰の慢性的な痛みはあったが、最近特にひどくなってきて来院したと、、、
うつ伏せにはなれないと、、坐位でも腰を丸めた時の方が痛いと、、、
とりあえずこれだけの情報を引き出しました。
早くせねば時間が、、、
しかし、原因が分からなけば治療のしようがないですからね。。。
強面のお兄さんで、少し威圧的でしたが、、、
私得意の愛想いいトークで頑張りました。
そして、触診。。。
謎は解けました。。。一発で。。。
足を触診した瞬間、犯人がいました。
TAがやばいくらいカチコチなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/74/4f8eba4bc53a4061fcbb8725c4cbb0cc.jpg)
絶対コイツ犯人やん!!!
しかし一応他の所も一通り評価して、、、
あとは左の大腰筋、腰方形筋が少し怪しかったのが分かりました。
そしてリリースします。
TAだけリリースして評価してみました。固さの割には割かしリリースは簡単でした。
お兄さん「なんで?腰、軽くなってる。。。」
面白いですよね(*´▽`*)
一応他もリリースして、8割がた改善した模様です。
本人も満足されたようで、、、終わりの方では、、、
威圧的な態度から、私の事を先生と呼んでくれるようになっていました(´艸`*)
言葉遣いもため口から、敬語になっていました。笑
やはり、痛みに悩んでいる患者さんは気持ちまで攻撃的になってしまう事がありますね。
痛みが無くなれば、人にも優しく出来る。。。
やはり健康って大事だと感じた症例でした。
今回は以上です。
読んで頂いている勉強熱心な先生。
有難うございます(*´ω`*)
また次回。
おわり