毎年秋、正倉院宝物の点検・調査が行われ、それに合わせて正倉院展が開催されます。
招待券をいただき行ってきました。
光明皇后によって献納された聖武天皇の袈裟は、特に大切にされたようで、
それを収納するための包みや箱にそれがみてとられます。
「蘭奢待」で有名な黄熟香は、1メートル強はあると思われ、
想像以上に大きいもので、明治天皇・足利義政・織田信長が切り取った
痕跡が示されていました。
香に関するもの・刀剣・工芸品・古文書など、奈良時代を偲び、良く保存されている
ことに感心しました。
毎年秋、正倉院宝物の点検・調査が行われ、それに合わせて正倉院展が開催されます。
招待券をいただき行ってきました。
光明皇后によって献納された聖武天皇の袈裟は、特に大切にされたようで、
それを収納するための包みや箱にそれがみてとられます。
「蘭奢待」で有名な黄熟香は、1メートル強はあると思われ、
想像以上に大きいもので、明治天皇・足利義政・織田信長が切り取った
痕跡が示されていました。
香に関するもの・刀剣・工芸品・古文書など、奈良時代を偲び、良く保存されている
ことに感心しました。
10月31日はハロウィーン
古代ケルト民族が、仮面をかぶって彷徨する霊から身を守ったり、
先祖の霊があの世にたどりつけるように、かがり火をたいたりお供えを
したそうです。20世紀以降、アメリカを中心に子供たちのお祭りとして
広まりました。
知人の出展している絵を見に天王寺美術館へ。
公園には子供連れが楽しそう。
ぎんなんが早くも落実。ビニール袋を工面し拾う。
まわりの人々は関心なさそう。ラッキー!!
日本初公開のゴッホの自画像はじめ、バルビゾン派から印象派、ポスト印象派と
一番見たいと思っていた作品の数々に見ごたえのある展覧会でした。
オランダ技師ヨハネス・デ・レーゲの指導で航路を確保する淀川修築工事が行われた。
大正の洪水をきっかけで作られた三栖閘門は、閘門としての機能はなくなりましたが、
堤防として重要な働きをしています。
秋晴れの一日スケッチに行ってきました。