旧暦の雛祭りは、例年だと4月に入ってからになるそうですが、
今年は今日が旧暦のお雛祭り。
男雛と女雛の並び方、関西と関東は違います。
明治天皇の時代は、左が高位という伝統があったため、
帝は左に立たれた。大正天皇は西洋に倣い右に立たれた。
以降皇室の伝統になり、男雛を向かって左におく「現代式」、
右に置く「古式」とになったそうです。因みに我が家は「古式」
です。(下の絵は現代式)
旧暦の雛祭りは、例年だと4月に入ってからになるそうですが、
今年は今日が旧暦のお雛祭り。
男雛と女雛の並び方、関西と関東は違います。
明治天皇の時代は、左が高位という伝統があったため、
帝は左に立たれた。大正天皇は西洋に倣い右に立たれた。
以降皇室の伝統になり、男雛を向かって左におく「現代式」、
右に置く「古式」とになったそうです。因みに我が家は「古式」
です。(下の絵は現代式)
上町台地散策
四天王寺・・・・・推古天皇元年(593)日本仏法最初の大寺
一心寺・・・・・・・大阪夏の陣で徳川家康の本陣。境内に5000を超える墓。
山門やその扉、仁王像が現代風。
愛染坂・・・・・・・愛染堂に通じる坂、清水坂同様夕陽が美しい所といわれている。