あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

そういえば ・・・・・

2010-06-03 22:28:01 | 日記
「 まったく、貴方は、飽きっぽいんだから~ 」 なんて家内に言われちゃいますけど、確かに、作りかけの途中作品、多いんですよね・・・

「 そういえば、あの作品、どうなったんだろう? 」 って思う方もいるんじゃないかとは思いますけど・・・・

言い訳する訳じゃないですけど、「 超細かい作業、ず~っとやってたら飽きちゃうじゃん! 」 って、私の言い分も多少は理解示して欲しいんですけど、ま、言いたい人には、言わせときましょう ・・・

とう事で、作りかけの作品、画像にアップしてみました。

どうせ 完成するのは、数か月先か、もしかしたら、年単位かもしれませんしね・・・ 木星に行くロケットみたいな訳にはいきませんからね・・・


なんで、木星かって? ・・・・ 好きなんです、木星 ・・・ 

木星 = ジュピター っていうのはご存知ですよね・・ 小松左京 が、個人資産をつぎ込んでまで制作した 日本SF映画 「 さよならジュピター 」 ・・思ったほどの興行成績はあげられませんでしたけど、個人的にはワクワクして観たものでした。 

ブローチ型自動翻訳機、薄型ディスプレイ ( ソニーの小型パソコン、VAIO になりましたよね ) 、木星大気圏突入型探査機 ( NASA のガリレイ として実現しましたよね )  いろんなアイデアが、その後現実になりましたしね・・

地球の近くに出来た ブラックホールが、地球を飲みこむ軌道と重なった為に、木星を爆発させて、ブラックホールの軌道を変えるという、破壊の話と、木星 ( 自然 ) を守ろうとする自然保護団体 この相対するグループに、 ロミオとジュリエットの恋愛パターンを絡めた、SF長編なんですよね・・・


まあ、宇宙の話と 超細かいタティング作品 と、ギャップは大きいですけど、この作品、前にも ちょっとづつアップしてますけど、100番の糸なんですよね・・・

細かいだけに、力加減が難しいんですよね・・・ 結んだ目数を間違えると、とんでもない事になります。 ・・・ 結び目、ほどくの、すっごい大変なんですよ・・・だから、間違えないように、少しづつ、作ってるんです・・・

飽きちゃう訳じゃないんですけどね・・・・ 気長な性格なんです・・・


次の新作の構想があるんで、今日、材料探しに、パルコを覗きに行って、ちょっと買い物してきましたけど・・・・

やっぱ、飽きっぽいのかなあ~ ・・・