イメージが浮かんじゃった時に 始めないと、忘れちゃう性格なんで、ひたすらに、タティングしようと思ったんですけど、ちょっと 横道に・・・
画像にアップした物なんですけど、制作開始前 の仕込みを始めちゃいました。
赤い糸を使うのは、久しぶりで、大分前に、私のオリジナル フラワーブローチ 「 ムーラン ルージュ 」 を作って以来です。 ( ヒマがあったら、過去に書き込みしてますので、「 ムーラン ルージュ 」 という作品、観てやって下さいね ・・・ )
今回も、オリジナル制作にかかっています。
画像の物は、DMC の 赤い糸、80番 です。 ビーズは、いろいろなお店探して やっと見つけたビーズなんです・・・
大きさは 1mm 丸小ビーズでは無くて、ガラスビーズなんですけど、竹ビーズを 1mm にカットしたような感じの ビーズで、本当は、糸と絡めると、糸の方がビーズの角で、切れやすくなっちゃうんですけどね・・・
この 色を探していたんですよね・・・ ありそうで、なかなか見つからない、色なんですよ。
糸に 1mm ビーズを一個づつ 通しています。 取りあえず、300粒位 通せば、なんとか足りるかな・・って思っていますけどね。
作り始めると、制作は、スムーズに進むんじゃないかとは思いますけど、ビーズを通すのが、ちょっと 大変・・・
日本ホビーショー で、出展していた ビーズ店さん 新作で、あらかじめ、糸にビーズを通した物を 売り始めるって言ってましたけど、何となく、そのアイデアが出た 理由、想像つきます。
「 これで 何を作るのか? 」 って・・・・・ 内緒です! ・・・・
謎の多い、あみものOTOKO ですから・・・・ フ、フ、フ、フ、・・・・
画像にアップした物なんですけど、制作開始前 の仕込みを始めちゃいました。
赤い糸を使うのは、久しぶりで、大分前に、私のオリジナル フラワーブローチ 「 ムーラン ルージュ 」 を作って以来です。 ( ヒマがあったら、過去に書き込みしてますので、「 ムーラン ルージュ 」 という作品、観てやって下さいね ・・・ )
今回も、オリジナル制作にかかっています。
画像の物は、DMC の 赤い糸、80番 です。 ビーズは、いろいろなお店探して やっと見つけたビーズなんです・・・
大きさは 1mm 丸小ビーズでは無くて、ガラスビーズなんですけど、竹ビーズを 1mm にカットしたような感じの ビーズで、本当は、糸と絡めると、糸の方がビーズの角で、切れやすくなっちゃうんですけどね・・・
この 色を探していたんですよね・・・ ありそうで、なかなか見つからない、色なんですよ。
糸に 1mm ビーズを一個づつ 通しています。 取りあえず、300粒位 通せば、なんとか足りるかな・・って思っていますけどね。
作り始めると、制作は、スムーズに進むんじゃないかとは思いますけど、ビーズを通すのが、ちょっと 大変・・・
日本ホビーショー で、出展していた ビーズ店さん 新作で、あらかじめ、糸にビーズを通した物を 売り始めるって言ってましたけど、何となく、そのアイデアが出た 理由、想像つきます。
「 これで 何を作るのか? 」 って・・・・・ 内緒です! ・・・・
謎の多い、あみものOTOKO ですから・・・・ フ、フ、フ、フ、・・・・