いやァ~ 今回は、マジ、すげえ~ 大変!
簡単だと思って たかを括っていたら・・・飛んでも8っ分、歩いて10っ分!・・( こんな ことわざ無いですけど・・ )
何回 やり直しても、上手く出来ません!
画像にアップしたものは、失敗した物の内、なんとかここまで・・って物ですけど・・・・ まあるい物は 1円玉です。比較の為に並べてみたんですけど・・ 1円玉の直径は 2cm ・・・ ですから、作ろうと思っている作品の 大きさ、解りますかね・・・
これでも、リングが5個並んでいるんですよね・・・・一番 ちっちゃい リングの大きさは、1mm ・・・・ フゥ・・
糸は 160番の糸を使っています・・・・ 160番で タティング出来るのかなあ~・・・ 160番って、ボビンレース用じゃないのかなあ~ って思う位 細いんですよね・・・
筋肉モリモリの 私ですので、すぐに 「 プチン! 」 と糸が切れちゃうんです・・・・ 切れずに出来たのが ここまで・・ 何とか 1cm位ですけど・・・・
焦っても 出来ない物は出来ないので、まあ、気長にやるとしましょうかね・・・・ 出来上がったら、私が作った作品の中で
一番小さい作品になりそうなので・・・・
あああ・・・ 目が・・・・ スタンド式の拡大鏡が 役に立ちます・・・・ 遠近両用の リーディンググラス愛用の私には・・・ ん・・・ やっと見える大きさです・・・・ 結び目の数、間違えたら 糸がほどけないので、初めから作り直しです・・・・
簡単だと思って たかを括っていたら・・・飛んでも8っ分、歩いて10っ分!・・( こんな ことわざ無いですけど・・ )
何回 やり直しても、上手く出来ません!
画像にアップしたものは、失敗した物の内、なんとかここまで・・って物ですけど・・・・ まあるい物は 1円玉です。比較の為に並べてみたんですけど・・ 1円玉の直径は 2cm ・・・ ですから、作ろうと思っている作品の 大きさ、解りますかね・・・
これでも、リングが5個並んでいるんですよね・・・・一番 ちっちゃい リングの大きさは、1mm ・・・・ フゥ・・
糸は 160番の糸を使っています・・・・ 160番で タティング出来るのかなあ~・・・ 160番って、ボビンレース用じゃないのかなあ~ って思う位 細いんですよね・・・
筋肉モリモリの 私ですので、すぐに 「 プチン! 」 と糸が切れちゃうんです・・・・ 切れずに出来たのが ここまで・・ 何とか 1cm位ですけど・・・・
焦っても 出来ない物は出来ないので、まあ、気長にやるとしましょうかね・・・・ 出来上がったら、私が作った作品の中で
一番小さい作品になりそうなので・・・・
あああ・・・ 目が・・・・ スタンド式の拡大鏡が 役に立ちます・・・・ 遠近両用の リーディンググラス愛用の私には・・・ ん・・・ やっと見える大きさです・・・・ 結び目の数、間違えたら 糸がほどけないので、初めから作り直しです・・・・