あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

残骸

2011-08-12 19:42:41 | 日記
前から 作ってみたいなァ~ と思ってる物があったんですけど、なかなか取組むチャンスが無くて、今回 じゃあ、やってみようか・・と 始めてみたら・・ ま~ 大変!

これがこっちにって、今度は あっちに回して、今度はこのシャトルで ここにリングを作って・・と 糸があっちへ行ったり、こっちに戻って ひっくり返って 別のシャトルで リングを作って、シャトルを戻して こっちに引っかけて・・とまあ、な~んて 複雑なんでしょ・・・ フゥ・・・

ふと 気が付くと アッ! 結び目の数が違う・・ても もう手遅れで ほどく事が出来ませ~ン・・・ ふと見れば シャトルに巻いた糸が なくなっちゃって、繋いだと思ったら、この余分な糸を切って・・・ あ~ 違う場所切っちゃったじゃん!  


今回は 新しく手に入れた糸を使ってみたくて 始めたんですけど、まあ~ 大変   ドイツ製の糸で 薄いゴールドっぽい糸・・・ 糸は しっかりしていますから すごく良いんですけど・・ 100番の糸なんです。  

画像が ボケてるのは 写し方が悪いからじゃありません・・・ デジカメでピンボケに写すのは 大変なんですよ・・  失敗があまりにも 無残で、まるで 糸の残骸 ・・・ はっきり写すのは 可哀想ですからねえ・・


でも これだけ 失敗すると コツは掴めるもので、そう考えれば これだけの量の糸は 無駄では無かったと言う事になります。

負け惜しみみたいな 言い方に聞こえるかもしれませんけど、そうでも思わないとね・・・ 高い糸ですから・・無駄には出来ません・・  失敗しても コツもつかまないんだったら 糸が可哀想でしょ・・