2連のブレスレット 完成です。
シンデレラ が お城の舞踏会に 付けていって 落としてしまった ガラスのブレスレット ・・・ 王子様が これを頼りに シンデレラ を 探しに行ったら 大勢に ピッタリ合って 誰が シンデレラ か 判らなくなっちゃった ・・・ ような フリーサイズ の ブレスレット です。
( なんて 遠回しの たとえをするんでしょうか ・・・・ 「 フリーサイズ 」 の ひと言で 済むのに ・・・・ 好きなんですよね、 シャルルペロー の 童話がね ・・・・ )
別に ガラスの ビーズを 使ってる訳じゃ ・・・・・ 一部 使ってますね・・・・ じゃ 間違いないです。 光り方が ダイアモンド と 違って 綺麗なんです。 ( そりゃ、ダイヤの方が 綺麗ですけど、 ある意味での いい訳ですかね ・・・ )
「 光を散りばめた ダイヤモンド の 輝き 」 よりも 「 春の日差しを 受けて 澄んだ小川に 煌めく 水面の 太陽のような 」 君に 良く似合う ように 作ったんだよ ・・・・ と 素朴な 青年が そっと差し出して 恋を打ち明ける ・・・・ そんな 純真 な 貧しい青年 のような 私が 心をこめて 作りました ・・・・
恋多き 男は スラスラと こんな 口説き文句が 出て来るんですけど ・・・・ ひとりしか 引っかかりませんでした ・・? ん? ・・・
家内には 言っていませんねェ~ ・・・ 誰だったでしょうか? 夢の中の 山口百恵さんでしたかねえ~ ・・・ なにせ 三浦友和 ですから ・・・ ( 誰が? )
さて、 冗談は 脚の長さだけにして、・・・ 今回は 留め金具を 使わずに 大きめの ビーズで 留めるようにしてみたんです。 これだと 一体感があって、結構 良い感じ です。 そんなに 重く感じる事もなく 付けていても 自然な感じです。
もちろん レザー は イタリア製 ですけど、今回は 少し 細めにしてありますので、 レディー の 腕にも 似合う筈です。 レディー になら 3連になるかもしれません ・・・・・ 1連の方も 居るかもしれませんけど・・ ( そんな事は無いか ・・・ )