いろんな 作業をしていたら 日付が変わってしまいました・・・・・
正月飾り ・・・ 3つ目 完成 ・・・ 水引 作業中 ・・・・ 新しいバージョン の モチーフ 試作品 7回目 ・・やっと コツが掴めて着た感じです。 タティングレース 作業中 ・・・・
もちろん 仕事も かなり ハードに 作業中 ・・・・ かけっぱなしの DVD は パソコンが フリーズしてしまいました ・・・・ 「 ヤマトタケル 」 の DVD が 終わった所です ・・・・・
そろそろ 寝る準備で 缶チューハイ を飲みながら ( 缶チューハイ ばっかり 飲んでるみたいですけど、 アルコール分 3% の ジュースみたいな チューハイです ・・・ 4% 以上 アルコールが 入っていると、 明日 頭が痛くなっちゃいます ・・・・ 飲む時間が 深夜ですからねェ~ ) タティングしたい気は しますけど、 やめておきましょう 「 酔っ払いタティング 」 は 糸が絡んで ほどけなく なっちゃいます ・・・・・
今年の タティングレース 今までとは 違う 路線で 現在進行中 ・・・ なんですよね ・・・・
以前から 取り組んでみたい テーマ にやっと 取りかかる事ができました。 普通の方が あまり 観た事が無いような ・・・・ と~っても 綺麗な 作品 ・・・・ に なるはずです ・・・・・ だって すっごく めんどくさくて、 一見 シンプル ですけど、 シンプルな物ほど 実は すっごく 奥が深くて やればやるほど 難しいものなんですよね ・・・・
今回は 妥協したくないので ( 今までも 妥協していた訳ではありませんけど、 ・・ ) ・・・・・ 自分が 満足するまで 何回でも やり直ししているんです ・・・・ でも なんとか 7回目で かなり コツと共に より 綺麗に作る為に どうすればいいのかが 解ってきましたから、 いよいよ 本番 の幕が 上がりました ・・・ って 感じです ・・・・