あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

新年会準備

2012-01-07 23:24:13 | 日記

正月が終わったのに 新年会用に 正月飾りを 作っています。  とは言っても、 お正月っぽい 感じ気出ればいい訳で、 画像のような物を 作ってみました。

 

水引 も ちりめん手芸も あんまり 上手じゃありませんけど、 まあ 良いとして頂きましょうか・・・・・   平面では無く 水引を 上に持ち上げる感じで 作ってみたんですけど、 ・・・・・

 

こうして 作ってみると 慣れてる タティングの方が 作っていて 楽しいんですけど、 男性ばかりの 宴席では まだまだ 無関心ですからねえ~  新年会 には レディー の参加もあるんで、準備していたんですけど、 今年は レディー 4名様だけのようで・・・・・

 

タティングレース の作品も 作ってはいるんですけどね ・・・・  結構 マニアックなんで、 凝った作品なんですよね ・・  最近は スクールの 受講生様に 初心者向けの 作品を 手がける事が多いので、 ( 生意気な言い方ですけど ・・・・ )   凝った作品を 作ってる時間が 少なくなってしまったんですよね ・・・・

 

今日、 カルチャースクールの 方から お電話で 新年のご挨拶と共に、 1月からの 受講生の お話があって、 入れ換わりはあるものの 増えてきたみたいです ・・・・・  この間、 ご用事があって しばらく来れない と仰っていた 方、 退会されるのかと思っていたら、 一か月だけ 休会との 事、  せっかく シャトルの 動かし方に慣れてこられたので、やめてしまうのは もったいないなあ と思っていたのですけど、 ご用事がすんだら また 参加されるとの事、 良かったですよね ・・・・

 

ふと 現在進行形の タティング 指導を 受けて下さっている方、 これから受講される方、 人数を数えてみたら 静岡県内で 25名程に なりました。  もちろん 先日の クリスマスフェスタ で 私の ブースに来て下さった方で タティングレースをされて居られる方 結構 お出でになりましたら、 静岡でも 愛好家が 大勢 お出でになるようで とても 心強いですよね ・・・・

男性で タティングレースを されている方は 私の知っている限り 年配の男性と、 高校生の男性 の二人・・・ もちろん お会いした事はありませんけどね ・・・・ でも ちょっと 嬉しい 気分です ・・・