あみものOTOKO

人と人とのつながりを 大切にしたいです。

秋冬 新作コレクション

2012-06-07 21:59:16 | 日記

今の時期は 各メーカーさんが いろいろな場所で 秋冬の 新作糸の内覧会を開催していて、 昨年は用事で行けなかったんですけど、今回も ご招待頂きましたので、東京へ観に行ってきました。 

本来は 手芸関連業者さんとか、 教室を開いている講師の方とかが対象で 一般の方が 入れるものでは無いようですけど まあ、すごい賑わいで、商談されてる方達も多く、また当然の事ながら、新作糸の展示 & その糸を使った作品の展示 も 見ごたえのあるもので、興味深く拝見させて頂きました。  糸見本やら 展示作品が 何の糸をどの位使用してあるのか、作品の販売価格等も書かれて 資料も頂戴してしまいました。  ( 糸見本って 本来は 見本帳だけでも とっても お高いんですけどね ・・・ )  小売販売店の方や 講師の方が観に来る内覧会ですから、 購入するにも、1個単位で注文するのではなく、まとまった個数で無いと 購入できないですから、 資料が無いと 最低何個単位なのか 解らないですけどね・・・・・

観ているだけでも ワクワク してきてしまうんですよね ・・・・ 「 エッ この糸 良いねェ~ 」 「 あらま、 このデザイン さすがですねえ~ 」  「 おおお・・・・ こういうの 作りたいですねェ~ 」 って 感じの作品ばっかり ・・ ( そういう気にならなきゃ 内覧会の意味が ないですけど ・・・ )  

また こうした内覧会ともなると、それなりの お立場の社員の方からも いろいろ情報を得る事も出来るわけで、新作糸の 特徴や 個性なども カタログとかだけでは解らない事も きちんと説明していただけるんですよね ・・・

イメージ的には 日本ホビーショーの 展示ブースが より専門的で 現実的な展示、並びに この秋・冬に 続々と発売される 新作糸を いち早く観て、感じる事ができる場所 ・・・ という事でしょうか ( だから 内覧会 って言うんでしょうけど ) とにかく すごいです。

内覧会開催場所の周辺は 様々な手芸関連の お店というか 問屋に近い販売店が 並んでる場所ですから 観て回ったら とてもじゃありませんけど 回りきれません ・・・  まあ~ とにかく 内覧会 というのは いろいろな意味で 実に 勉強になるもです ・・・