最近、タテイングレース作ってないのかなあ~ って思う方いらっしゃるかもしれませんけど、 別にそういう訳ではありません。 仕事や 仕事以外の用事も忙しく また 教室で使用するサンプル作りとか 忙しくはしていますけど、 作りたくなって 作っている作品は いくつかあるんです。 画像にアップしたものの、そのひとつ ・・・ ここまでで 4日位でしょうか ( と言っても 1日中シャトル動かしている訳ではありませんから 時間で言うと・・・ 8~9時間って所でしょうか・・・ シャトル は7cmですから、作品は まだまだ 小さいです ・・・ 結構、細かいでしょ ・・ 糸の太さは 100番の糸です。 「 最近目が悪くて ・・・」 と 仰る方が 時々お出でになりますけど、 昨日なんか 夕方6時頃、時間調整で 車を道路脇に停車して 室内電気を付けると 通交している他の車のご迷惑になりますから、電柱の灯りの 下で シャトルを動かして タテイングレース 作っていましたけど、 さほど不自由な事無く 出来ましたねェ~ ・・ ただ 何となく 電気代が払えなくて電気を切られてしまい、薄暗い 狭い部屋で ろうそくの火を 灯しながら その ろうそく の灯りの下で 内職の袋張りをしている 貧乏学生のような 気分もして 決して優雅とは程遠い感じもしましたので 1時間位でやめてしまいましたけど ・・・・ 目が悪くても 100番の糸で タテイング出来るものなんですよね ・・ でも 良い子は 危険ですから決して マネをしないように ・・・ シャトルは動かせても ピコ繋ぎの為の かぎ針を落としてしまうと、どこに行っちゃったのか 探すの大変ですから ・・・