クリスマスフェスタ、無事終了です ・・・・ 賑やかな会場で 画像にアップしたのは 南館会場の 中心部分の クリスマスツリー ・・・ 右側に見える オレンジ色の揃いのジャンパーを着た若者達 ( 静岡デザイン専門学校 ) のブースの丁度 向こう側が 私のブース です。 私のブースは 大人の雰囲気 ・・・ 賑やかで 人が大勢押し掛けて・・・ という感じより 静かで落ち着いて 見て頂ける感じです・・・・ お試し体験コーナーも 今までのように、タティングレースという名前すら知らない ・・・ と言う方は 余りいらっしゃらなくて、 「 前から やってみたうと思っていたけれど、 本とか見ても良く解らないし、・・・・ 」 とか、 「 見よう見まねで やってみたけど 解らなくって ・・・ 」 とか 「 毎日 ブログ見てますよォ~ ぜひ やってみたくって ・・・ 」 と言うように タティングレースに興味を持っておられる方が 多かったので、短い時間でも ちょっとアドバイスしただけで 自然なシャトルの動きになる感じ ・・・ 年々 タティングレースに興味をお持ちの方が 増えてきたように思います。 終わりに近づいた頃、 他のブースを全然 観ていなかったので ちょっと会場を一回り ・・・ すると 思わぬところから 「 あら 高木さん こんにちは・・・ 」 と 突然 ブースにお出での方から、声をかけられたり、 「 ここのブースにいらっしゃったんですか ・・ 」 と お試し体験された方が居たと思ったら、そのブースの先生が 私の よく存じあげている方だったり ・・・ 静岡は狭いです ・・・ とは言うものの、静岡じゃ無い方が多いのは なぜ? ・・・・