知り合いと久しぶりに会うことになり昼食を・・。
久しぶりにマキノ・海津方面へ・・。 マキノプリンスで昼食バイキングのあと、古民具「海津」でコーヒーブレイク。
昔話がつきない楽しい時間を過ごしました。
また、湖面が凪いでまったりとした時間が感じられました。
対岸がかすんでますが、よく見えました。 今津あたりでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/d1d2232d85addc464b8c35daf255db51.jpg)
こちらは彦根方面?
マキノプリンスのレストランから、奥びわ湖をのぞむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/d221da462f9a692d42e7055381356744.jpg)
竹生島がすぐそばに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/67c1624188955c6ef361e2252787c1f5.jpg)
竹生島を結ぶ観光遊覧船。 下船してすぐレストランで食事。 けっこう人は乗っておられます。
到着。少し暑いけど、冷房完備の船旅、今日は得しましたね。
続いて、場所を変え・・
古民具「海津」 ほんとうは古民具や古物を商っておられますが、湖面に向かうテラスで喫茶が・・。
湖面を渡る風の道を感じることができました。 (向こうに見える突き出た部分が以前紹介した海津の桜並木です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/0a446bb4201ea027db7ec070d7a4518b.jpg)
海津の町並み。京都大阪と北陸を結ぶ要所であった海津。残る石垣にも風情があります。
テラスには2席のテーブルのみ・・。 テーブルには桜の枝を活かしておく穴が開けられていました。 とにかく、景色もムードも最高です。
表で迎えてくれるスコッチテリア(?)がまたおとなしくてかわいい・・。(写真、撮り忘れました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/8661bca8a9d6dc3a94e476b8405ca342.jpg)
夏雲が湖面に映って、夏を感じさせます。
そして、夜は満月?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/a41c4b59f291ed2b471f38fdbf42f68a.jpg)
じっと見上げて「ウォー」、と叫びたくなる赤い月でした。
一寸、暑さを忘れそうな景色をお送りしました。 ではまた・・。
久しぶりにマキノ・海津方面へ・・。 マキノプリンスで昼食バイキングのあと、古民具「海津」でコーヒーブレイク。
昔話がつきない楽しい時間を過ごしました。
また、湖面が凪いでまったりとした時間が感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/54543a2eecdb298c6c094da240b3385b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/d1d2232d85addc464b8c35daf255db51.jpg)
こちらは彦根方面?
マキノプリンスのレストランから、奥びわ湖をのぞむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b1/d221da462f9a692d42e7055381356744.jpg)
竹生島がすぐそばに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/67c1624188955c6ef361e2252787c1f5.jpg)
竹生島を結ぶ観光遊覧船。 下船してすぐレストランで食事。 けっこう人は乗っておられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/071b8c2b9d50963da1ec6ee538e37c0a.jpg)
続いて、場所を変え・・
古民具「海津」 ほんとうは古民具や古物を商っておられますが、湖面に向かうテラスで喫茶が・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/62/85cfa8d3d722768ba7d9172b604d19c8.jpg)
湖面を渡る風の道を感じることができました。 (向こうに見える突き出た部分が以前紹介した海津の桜並木です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/0a446bb4201ea027db7ec070d7a4518b.jpg)
海津の町並み。京都大阪と北陸を結ぶ要所であった海津。残る石垣にも風情があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1f/5b4e51e86cf9829b00b1cc3e3d9e068a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/e433d3f9ab68f16b3e4f4fd386f443b3.jpg)
表で迎えてくれるスコッチテリア(?)がまたおとなしくてかわいい・・。(写真、撮り忘れました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ef/8661bca8a9d6dc3a94e476b8405ca342.jpg)
夏雲が湖面に映って、夏を感じさせます。
そして、夜は満月?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/a41c4b59f291ed2b471f38fdbf42f68a.jpg)
じっと見上げて「ウォー」、と叫びたくなる赤い月でした。
一寸、暑さを忘れそうな景色をお送りしました。 ではまた・・。