海津の桜も良かったですが
家の前にも艶やかな姿が・・。
各種のチューリップが開きました。
去年の秋、適当に植えたので前後が逆で背の低いのが後ろにいたり、隠れて見えなかったり・・。
花壇を作ったときのイメージでは
もっとチューリップが咲き乱れて春風に揺らめくはずだったのに・・・。
思いの外、迫力不十分な感じ。
でも、チューリップっていろいろな種類があるんだなぁ。
これ、良い色、いいコンビネーションでしょ。
これなんか、とってもチューリップとは思えません。
「なんか間違ってませんか?」と尋ねたくなってしまう。
これまたかわいいピンク!!
この形だと「あっ、チューリップ」と納得するんだけど・・。
他にも白い色のがポットに3本生えています。
これはチューリップの定番形。(見ていても安心します)
そうそう、先日朽木ゴルフ場へ行く道すがら、すごいピンクの花が一杯ついた木を見つけました。
どうでしょうか?
少し曇り空なのが残念ですが・・・、梅かなぁ、桜かなぁ?
近づいてみよう。
木の幹が樹齢を感じさせますね。
花びらはこれ。
なんの花ですかね?
ご存知の方教えてください。
そのまた帰り.氏神様の馬場に咲く桜。
張り出しがすごいでしょ。
散るときがまたいいんですね、これが・・。
この川面に向かってのしだれ方がよろしおすなぁ。
見上げれば・・桜!!
本日ラストは、マキノ町、知内川沿いの遊歩道の桜と残雪です。
空の青さが見事!!
全体図はこんな感じ。
また、良いとこあったら見つけます。
お楽しみに・・。
家の前にも艶やかな姿が・・。

去年の秋、適当に植えたので前後が逆で背の低いのが後ろにいたり、隠れて見えなかったり・・。
花壇を作ったときのイメージでは
もっとチューリップが咲き乱れて春風に揺らめくはずだったのに・・・。
思いの外、迫力不十分な感じ。
でも、チューリップっていろいろな種類があるんだなぁ。


「なんか間違ってませんか?」と尋ねたくなってしまう。

この形だと「あっ、チューリップ」と納得するんだけど・・。
他にも白い色のがポットに3本生えています。

そうそう、先日朽木ゴルフ場へ行く道すがら、すごいピンクの花が一杯ついた木を見つけました。


近づいてみよう。


なんの花ですかね?
ご存知の方教えてください。
そのまた帰り.氏神様の馬場に咲く桜。

散るときがまたいいんですね、これが・・。


本日ラストは、マキノ町、知内川沿いの遊歩道の桜と残雪です。


また、良いとこあったら見つけます。
お楽しみに・・。