焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

寒の戻り

2013-03-22 00:03:40 | 日記
寒さがぶり返して、堪える一日でした。
フェイスブックの記事を再掲しました。

今日のトピックス

遅まきながらジャガイモ植え付け。
このうねるような曲がり、まるで北海道のような・・(?)
ここまでこぎ着けるのには、かなりのエネルギーが・・・。
しかし、全く性格と異なる畝のライン(同じやって、ほっといてんか)!
このほかに3本ほど手を加えて、野菜の植え付け準備。
手足がパンパン。


畑の梅の花が咲きました。
なぜか、真ん中辺しか咲かなくて、枝の高いところは花がありません。
新しい枝には花が咲かなかったっけ?
こんなにいいお天気なのに、風が冷たく寒いこと。


その寒さの中、家の前の舗装工事。
こんなので押さえていました。ロード・ローラー(ウ-ン、ローラ、わかんな~い)
運転が上手いので細かいところもぶつけずにクルクルと・・・。
つい、見とれてしまいました。
アスファルトって誰が発明したのかな?
手早く綺麗になるもんですねぇ。


また、手動の道具を使って上手に押さえていくおじさん。
このすばらしい腰の入り方を見て下さい。
年季が入っていますよ。
ここから右足を踏み込んで体重移動をしながら小手で路面を綺麗に整えます。
相撲には九重親方がいますが、このおじさん整え親方です。
さすが、親方!!

そして

今夜のおかずは餃子でした。
54個作り、妻と息子の三人で完食。
お腹一杯になりました。
手作り餃子も、レパートリーになりました。
具に何を入れるか考えるのが面白い。
(この写真はちょっと美味そうに見えない、撮し手が悪い。味は悪くない)

では皆様、また明日。