焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

9月 長月 秋の宵

2012-09-02 23:04:30 | 日記
今年も残すところ4ヶ月。(ちょっと気の早い言い回し?)
4ヶ月毎に3列のカレンダーも最終列に突入しました。
仕事を辞めてから、時間の経過がより早まったような気がするのはなぜでしょう。

夏も終わりかかって夜の匂いが秋になってきている気がします。

    朧月は春のものですが、秋でも朧と言いたい(イメージが間違い?)
携帯なので写りが・・・。

夏の疲れがあるのか、すぐに眠くなってきて最近はいつもマッサージ機の上で眠っています。
今日なんか朝起きて花に水をやってご飯食べてみんな出かけたら、一人で昼までウツラウツラ・・。
妻が帰って来た後テレビで「パニックルーム」を見て、お昼食べて
またテレビで「ハリーポッター、賢者の石」を見ながらウツラウツラ・・。
病気かなぁ?
で、さすがにこれでは・・と思って途中からテレビをやめてウォーキングへ・・。60分。
今日の活動はこれだけ。
もう少し、計画性を持って時間を使うように考えねば・・。
ちょうどこの季節の変わり目に無理をすると体調を壊すことが多いので
要注意の時期である。(皆さんも・・)

そうそう、9月になったら歯医者に行け、と妻から強く指示されている。
自分でもそろそろ行かんとなぁ、と思いつつ踏ん切りがつけられない。
優柔不断な性格。
でもそれほどいたくないのに歯医者にかかるのは・・・。
そんなことだから、入れ歯のご厄介になるハメになっていることが自覚できていない幼児体質なのです。
その入れ歯の調子が今ひとつ。
昔から、歯が抜けたら鮫のようにゾロゾロ後ろからいくらでも生えてくればいいのになぁとよく考えたものでした。
残念ながら、私は一応人間。
そんなに上手く行きませんでした。
今歯のきれいな人を見ると羨ましくて・・・。
今の私にきれいな歯があれば・・・無敵です!!
完璧なんてなかなかあり得ない。
せめて、もう5本歯が欲しい。(根拠はありません)
前歯もブリッジをしていますが、
奥歯がほとんどない状態。
大口を開けて笑うと歯のないのが丸わかり。
かといって、ズッと入れ歯を入れているのは違和感があって我慢できない。
若い人にも言ってきたけど、歯は大事にせなあかん。
時間を戻すことが出来たら、
私は毎日しっかり歯磨きをする人になりたい。

入れ歯で食べる食事や料理は、それなりに自分としては美味しいけど
自分の歯であったなら、全く違う次元のおいしさなんだろうと思う。
悔しい。
でも、人間慣れてしまうのであんまりわからない、というか私が鈍感なだけ?

時間見つけて、歯医者さんへ行こう!!

   夕立が来るかな?

今日のウォーキング中に見た西空の雲の激しい動き。
この後、強烈な雨。
今年は夕立があまりなかった気がする。
その後グーンと涼しさが増した。

ということで今日の夕食は
鳥のスナズリとピーマン・ブナシメジの炒め物(ポン酢味)
こにくとなすび・人参・ジャガイモの梅肉炒め。
ゴーヤと赤玉葱とトマトのスライス風サラダ。
以上三品。
ごちそうさまでした。

今日のブログはちょっと精神分裂症気味?

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動!! (kyonpee)
2012-09-03 08:04:59
>時間見つけて、歯医者さんへ行こう!!

同感同感!!!
私ももう限界!!
入れば治してゴルフに行こう!!
ぱっとはいればスコアもUP♪

勇気づけられる記事に感動!!!T T;;
返信する
後悔先に立たず (基父)
2012-09-03 22:10:50
 もっとしっかり若い頃から歯磨きしとくんだった、たばこを吸わなかったらこんなに悪くならなかったのに、高校の時、教室でキャラメルもらってそれがくっついて治した虫歯のクラウンが取れて・・・あれから始まったなぁ、キャラメルもらわへんかったら良かった・・・。
 今頃なにいうても・・遅い!!
無くなったものはかえらへん。残ったもんを大事にせんと!!
 歯なしにならん話です。
返信する
Unknown (Unknown)
2012-09-03 22:22:49
下の写真、スカッと抜けている感がいいですね~。
歯医者、行ってください。私ももっと歯を大切にしておけばよかったと後悔していますが、後悔先に立たず。反省して、今ある歯を大切にしなくっちゃね~。
返信する
忘れた~ (ミホコ)
2012-09-03 22:25:24
↑は私です。名前を忘れました~。後で名前をと思っていたのに、直ぐ忘れるのはどういう事なんでしょう?・・・答えは要りません(涙)
返信する
ミホコ様 (基父)
2012-09-04 01:03:53
 「下の写真、スカッと抜けてるのがいい」、と書いてあるのを見て「あれ、歯の抜けた写真って載せたっけ?俺は下の歯抜けてたかなぁ」と瞬間考えてしまいました。
 抜けるという言葉に過剰反応している自分が可笑しかったです。(ボケてますな、時間が遅いので抜けてきたかな?)
 名前忘れは、壺作りに専念しているから?
 (もうすぐらっちゃん誕生日ですね~。)
返信する
Unknown (ミケラ)
2012-09-04 06:34:16
秋の酔いのハナシ・・・ですか?

食べられる だけでも感謝 木の実かな
返信する
酔い深し・・。 (基父)
2012-09-05 14:25:09
 酔い深し 隣はなにを する人ぞ 酒の銘柄 春夏秋冬
 松生
        意味はありません。
 もう一つ、
 木の実より この歯(木の葉)が欲しい 白秋の 膳毎に浮かぶ 夢と後悔  松生

爺臭い話になりました。 ご講評を・・。
返信する
Unknown (ミケラ)
2012-09-05 17:16:42
白秋の 詩(うた)の講評  拍手のみ
講釈たれるは カタハラ痛し

返信する
パチパチ (基父)
2012-09-05 23:52:01
 さすがの講評。恐れ入ります。
錆びていないわぁ。切れてます。

拍手のみ? くしゃみ1回 ルル3錠 鼻水熱は その後にくる?  松生(ハクシュン大魔王)
返信する
Unknown (ミケラ)
2012-09-06 05:55:21
花観ずに 団子食べてる 芭蕉とり
返信する

コメントを投稿