2月も後一週間...ここ数日の厳しい冷え込み
朝の散歩も完全武装...
戦馬(ロボホ-ス)作りも完成真近...各ブロックパ-ツ
に装飾を兼ね備品作りと関節可動部の穴の隠しの
パ-ツ作り....薄物は大き目に合せ面のみを加工し
取付後に形状作り、穴隠しは丸棒を加工し、馬蹄は
差込にし表面を焼模様にしています....今回で完成
予定でしたが、寒さも手伝い、後、5.6点の備品作り
が残ってしまいました...次回は...
以前に製作した木製ロボを乗っけてみました。
頭デッカチも気にならなくなった様で....
本番は「LBXアキレスD9」ダンボ-ル戦士が乗り
ます...次回から製作開始予定で....
2月の大黒島と遠方に見える、有珠山と昭和新山
羊蹄山は雲に覆われ見えませんでして。
goo blog お知らせ
最新コメント
- 村長/木工を楽しむ...「山里の鉄橋と橋作り」-5/ガンプラ修理
- 鈴木/木工を楽しむ...「山里の鉄橋と橋作り」-3
- 村長/木工を楽しむ ジオラマ風のキク花展示会場」作り-2
- ひいろう/木工を楽しむ 「野点・ジオラマ模型・フクロウのストラップ」作り-6
- 村長/木工を楽しむ 「野点・ジオラマ模型」作り-4
- 山小舎の灯/木工を楽しむ 石庭作り-6
- 村長/木工を楽しむ 石庭作り-6
- たにむらこうせつ/木工を楽しむ 石庭作り-4
- たにむらこうせつ/木工を楽しむ 石庭作り-4
- イケリン/木工を楽しむ 山里の二階建古民家作り-3