木工を楽しんでいます。

端材で、子供ののオモチャ、バ-ドカ-ビング、古民家作りを
楽しんでいます。

木工を楽しむ  「旧)大杜駅」作り-7と流木フクロウ作り

2016年05月25日 | 趣味

5月も残す所一週間になり、桜の花も日一日と葉桜に変貌して来る季節と
なって来ましたが、室蘭では八重桜が周辺の公園や庭で満開、我家傍の
公園も、先週後半から見頃、、他所より一足遅い満開の桜を
楽しんでいます(^o^)/ここ数日、道内の気温が上がり、道東・道央では
30℃越えの真夏日も、我地域もこの暖かさ、好天で数日前に蒔いた豆類
の種の発芽、成長が早く今年は期待できそう)^o^(です。

木工を楽しむ…「旧大社駅」と以前に集めた流木でフクロウの製作に挑戦
中…「旧大社駅」は建屋内部(事務所・出札口・手荷物受け・客室等)の各
室の仕切り壁板、各窓等の部材作りがそれなりに完成し各部屋の備品作
りで一旦中止し(部材が細かい為、仕事が見えて来ない「イライラ・ストレス」
解放の為<(`^´)>(笑)そこで、玄関屋根と正面のア-ケ-ド様式の屋根
作り(瓦屋根)に切り替え製作進行中で~す(^0_0^)流木のフクロウ作り
は材料そのものが腐れ・ボソボソ部が多くそれらを取り除き、使える部分
でフクロウ擬き製作中….(●^o^●

                      
    
                    
内部各室の仕切り壁作り….各窓は2・3・4mmの角材を使用し、裏側から
模擬ガラス(硬質塩化ビニ-ル板(透明)使用)を貼っています。出札口
(台形形状)作りは思ったより手間が掛かりました<(`^´)>。
正面ア-ケ-ド・玄関の瓦屋根作り…共に3mmのベニヤ板に石膏粘土
を20mm巾×2mmの板状に延ばし、張付け、丸串(焼き鳥用)で瓦模様
の段差を付け、乾燥後に一枚一枚取外し、形状の修正
(乾燥後曲り等が出る為)しボンドで貼り付け固定し完成ですが玄関屋根
は球面状(仏閣屋根様式の為)になっている為、屋根の形状作りに手間
が掛かりました。<(`^´)>内部部材と屋根の仮組み取付け、取付け部
を現合わせで修正しながらの作業で結構な時間が掛かりました。
(手作り感満悦(ToT)/~~~)….下側建屋組立完成までには、正面玄関
・各窓のヒサシ
(家屋の開口部(窓、出入口)の上に取り付けられる日除け) 
・裏戸口・内部各室の備品作りと進みます(――゛)…


         
流木でのフクロウ作り…HPで流木でのフクロウ作りのサイトを見つけ、以前
集めた流木の中から、物になりそうな物を取り出し一部を切断し、腐れ部、
ボソボソ部を削り取り、現形状で、それなりに原形を残しつつ削り出し開始
台座、台木も流木での予定…電動工具(回転)のみでのフクロウ作りに
なりました。

         

我家のすぐ近くの公園、先週、数十本の八重桜が満開になり、麓の雪が消え
た羊蹄山と波静かな海面でのヨット
との光景に暫しうっとり今週になり桜も
葉桜になつつの中、ツツジが咲き出し
(通称ツツジ公園と云われ30本程植
えられています
)今が見頃で最高!!(o)/!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする