木工を楽しんでいます。

端材で、子供ののオモチャ、バ-ドカ-ビング、古民家作りを
楽しんでいます。

木工を楽しむ           「 旅籠とフクロウ」作り-3

2015年07月08日 | 趣味

今年も7月、半年が過ぎ、後半に...歳のせいか、異常に時間の経つのが
早く感じるですが?<(`^´)>。今回、カナダのバンク-バ-で開催された、
「サッカー女子W杯カナダ大会決勝」「 アメリカ強かった!」W杯、
「ずっといい夢を見させていただいた、なでしこの選手、監督」ありがとうござい
ました。皆さんお疲れ様でした。今日まで培った「諦めない姿勢を、なでしこ
次世代に引き継ぎ、若手の台頭に期待したいですね\(^o^)/

木工を楽しむ...「妻籠の旅籠作りと「フクロウ作り」、旅籠の二階の部屋、窓、
ベランダと進めどうにか恰好が付き取りあえず完成とし、一階、土間に付けた
廊下どうも気になり取外し土間をフラットにし部屋作りを進行中…             
フクロウ作りは台座から、今回は五羽のフクロウを乗せようと、白樺、桜、桑、
松、イチイ(オンコ)と5種類の木で現在3羽形状(荒、中仕上げ作り)まで進み
4羽進行中…「旅籠とフクロウ」共に、参考資料が乏しく、自己イメ-ジ作りで
試行錯誤の中楽しんでいます(^0_0^)。

      
旅籠作り…障子、畳、襖、壁等を製作組込、二部屋と階段脇の廊下?、旅人の
遊び部屋を作り、正面向きにベランダ(3mmの平板に15mmピッチで穴をあけ
焼き鳥用串を差込支柱を立て、上に平板(5×2mm)を…屋根を乗せての全体
家屋、結構様に、次工程は、一階の部屋と屋根作り、茅葺、瓦、板等々何にする
か思案中<(`^´)>…

      
フクロウ作り…台座作り..柳の木(径250mm×50mm)に切断、二段目をイチイ
の木(100mm×65mm)に切断、上下を削りながら平行に荒/中仕上げ、フクロウ
を乗せる太枝は流木(台座とのバランスで長さ決め、腐木部等を除去全面、一皮を
削り、それぞれの中心に6mmの孔をあけ丸棒で固定、3段の台座が完成ですが、
ふくろうの座りを見ながら修正..フクロウは個々に向き、表情を変え、後2羽、父親と
寝そべった子をイメ-ジに製作中で~す(^0_0^)

      
室蘭市の福祉団体(我が地区の福祉委員(女約30数名男5名)のボランテイァ活動
の一環、老後施設に寄贈する布巾作り、各家庭での不用になった布(手ぬぐい、シ-
ツ、タオル等)を200角に裁断、100枚ワンセットにこの日は8000枚、約80セット作り
上げ…女性の頑張りに感服<(_ _)>
何時もの散歩道で立ち寄る、絵鞆岬展望台からの景色、羊蹄山の雪もほとんど消え
ました。背景に有珠山、昭和新山が...いつもながら気持ちが和みます。
笹薮と雑木の我家の裏、松の木と枯れた桑の木から野鳥の鳴き声、この時期、数種
の小鳥(野鳥)が周辺に姿を見せます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木工を楽しむ       ... | トップ | 木工を楽しむ       ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事