たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

目標に拘って、1万歩

2024-09-25 21:34:44 | 考え方

9月25日(水)、前夜より宿泊していたいこいの村はりま(加西市)を午前9時頃にマイカーにて出発し、会社に向かいました。

定例議会中は中々会社への出勤ができないので、職場仲間から「久しぶり!」なんて言葉をかけられながら、用件を済ませて一旦帰宅。

昼食を自宅で摂って、午後1時半からは議会にて資料確認と打合せ。本日は全てマイカー移動だった為、夕刻帰宅までの歩数は3千歩台。

携帯電話に組み込まれている歩数計は、自転車での移動も歩数カウントしてくれるので、自転車移動をする日頃はほぼ毎日1万歩には到達するのですが、本日は夕刻時点で3千歩台。

「これはいかん!」ということで、帰宅後、愛犬散歩とメンズ・カーブスまでのウオーキングとトレーニング。本日も何とか1万歩を突破。最後は午後8時から補導活動としての市内巡回で1日を終えました。

目標を定めたら、その達成に拘って、行動を変えていかなければなりません。

明日は、9月定例議会最終日。決算質疑もあるので、しっかり質問をしたいと思います。

では明日も“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3コーナーに入った還暦の時

2024-08-19 21:15:06 | 考え方

皆様、大変ご無沙汰しております。酷暑、猛暑のこの夏を如何お過ごしだったでしょうか?

私は大学(関西学院大学)ラグビー部同期との旅行や高校時代(兵庫県立西脇高校)の同窓会をイベントの軸に非常に密度の濃い、そして60歳という人生の一区切りとなる還暦を迎えるにあたって色々と考えさせられる夏季休暇となりました。

大学ラグビー部同期と以前から企画して訪れたのが我々世代ではラグビーの聖地と言っても過言ではない釜石市(日本選手権7連覇)。

我が同期はマネージャーを入れて15人いるのですが今回一緒だったのは下の6名。

釜石の旅をともに楽しんだ大学ラグビー同期の6名。この「鉄の歴史博物館」ではキーホルダー作成体験をし、童心に帰りました。その作品が👇

この6名で釜石市を訪問した際には、2019年にラグビーワールドカップの試合が開催された鵜住居(ウノスマイ)スタジアムを見学。その様子が👇

そしてこの釜石の旅の途中で入ってきた友人の訃報(享年59歳:夫婦で私の親友、今回亡くなったのは奥様)。闘病中であったものの、必ず元気になると信じていた友人の訃報は、自らの年齢と重なり、また生前の元気な姿を思い出し、たまらない気持ちになりました。

我々命のある者は必ずいつかは人生のフィナーレを迎えることは承知しているものの、いざ身近な友人にその時が来てしまうと、やはり信じられなく、辛い気持ちになります。

帰阪後、通夜、告別式に参列し、お骨拾いにも同行、悲しく辛い時間でしたが、最後まで見送れたのは辛くはあったものの、そこにいれて良かったと思いました。

私は今年の10月に60歳(還暦)を迎え、11月には会社での定年を迎えるタイミング。

自分では還暦を迎えるにあたり「いよいよ第3コーナーに入ったかな?」との心境ですが、これからは益々生きていることの有り難さを心に刻み、家族はもちろん、これまでも現在も支えてくださっている方々に思いを馳せ、それを当たり前と思わずに、感謝の気持ちを持って、ご恩返しの気持ちで仕事と向き合い、日々を過ごしていきたいと思います。

さあ、夏季休暇は終わりました。

明日からまた“明るく元気に積極的に“いきたく、よろしくお願いします(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要だと思う交流!

2024-08-07 22:46:53 | 考え方

8月7日(水)、朝会社に出勤後、早々に外出して本日のぼたん児童公園散水に向かいました。

散水は結構な広さを散水してくれるので3箇所にホースを伸ばし約2時間放置して散水しました。その2時間の間に市役所(議会)にて来客対応をして散水を止めに行きました。

その後は一旦自宅に戻り、米田西小学校に置いていた草刈機の処分の為にエコクリーンピア播磨(2市2町合同の美化センター)に持っていき処分をしました。

夕刻からは食事会。会社の仲間5人での食事会だったのですが非常に有意義な食事会で多くの気づきを得ました。食事会場のテーブルの上が👇

その食事会で特に印象に残ったのが👇

⭐️今の若者には世代を超えた交流が少なく、情報も自分の関心があるゾーンにしか向かない。でも世代を超えて交流をすると全く違う世界、価値観があり、そのことが自分の人生に後々役に立つことがある。この話を事例を交えながら話して頂きました。

⭐️いくら優秀と言われる大学を出ていても、その人に、人のご指摘、アドバイスを聞ける力がないと能力は伸びていかないしいい仕事はできないと思う。

本日の食事会では本当に有意義な時間を過ごすことができました。やっぱり飲み会・食事会を通じて知らない世界を知ることは本当に大切だ!と思いました。

食事会を通じ、新しい事を感じ、明日への活力にする。こんな循環が大切だと思いました。

では明日も“明るく元気に積極的"にいきましょう!(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生に必要な逞しさ

2024-08-03 14:06:55 | 考え方

8月2日(金)、朝会社に出勤後、早々に議会へ移動し10時からの来客対応。その後再び会社に戻り、昼食の後に1件行事を済ませ、大阪へ。

大阪では私が勤める会社(カネカ)の労働組合全体の定期大会が開催されており、大会終了後に来賓としてご挨拶をさせて頂きました。

カネカの場合、会社の年度始まりは4月ですが、組合の年度始まりは9月。それまでに組織としての活動方針を定め、選挙による組織体制の更新を行い、全社的には結構な数のメンバーが動きます。

会社に就職した時には組合専従という事を視野に入れている人は皆無だと思いますが、時が経ち、職場内での立ち位置が定まってくると多くの場合リーダー的な能力を持つ人が職場委員長や執行委員、そして数少ないケースとして組合専従となっていくのだと思います。

「会社に就職をして組合専従」、これは会社生活・人生における大きな転機になることは間違いありませんが、例年8月にはその様な人事が展開されています。

専従になった人、専従を解かれ再び会社に戻った人、色々なパターンの人がいますが、人生の転機で思うのは「この選択で良かった」と思える(移動後の)過ごし方をすることが大切だということです。

大会を終えて、高砂組は三宮まで戻り懇親会。その会場へ向かう途中、小学3年生が仲間に道を尋ねて来たのでみんなで改札までご案内。この少年の話を聞くとダンスを習う為に大阪へ通っているらしいのですが、阪急電車の出口を間違えてどう行けば地下鉄に行けるのか迷ったとのことでした。

何やらチャージらしきことをしていた小学3年生がホームに向かうのをみんなで見届けて懇親会会場に向かいました。

会社では人事異動はつきもの、どんな時にも大切なのが、置かれた所で花を咲かせる逞しさ。

そういう意味では小学生時代から一人で電車に乗って神戸から大阪へダンスを習いにいく位の逞しさを身につけておくことも大切ですね。(仲間内では「うちの子には無理や!」が大勢を占めました)

では良い週末を!(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現役引退後は?

2024-07-26 07:15:25 | 考え方

7月25日(木)、朝会社に出勤後、早々に外出。昨日もユーアイ帆っとセンターに立ち寄り読書。その後、喫茶店にて昼食をとって議会(議員控室)に出向き再び読書。

夕刻より会社OB&ラグビー部大先輩(今年3月完全リタイヤ)との食事会。

その先輩曰く「嫁さん以外殆ど誰とも話す機会がない生活。これではいかん。誰かと会話をする生活をする為にも何か仕事をしようと思う」と。

全ての人にいつかは来るこのリタイヤの時。自分も今年60歳を迎え、いつか来るこの時を見据え、考えるタイミングになっているので、この様な人の話には非常に関心を持ちました。

下は我が家の小庭。

昨年まではっていた芝生を今年になって剥がし、再び新しい芝生で庭の再生に取り組んでいます。

老後の趣味となるかもしれない芝生のお世話や畑仕事、でもこれでは誰とも会話をしない生活そのもの。色々と考える時期になっているのでOBや先輩諸氏のお話には興味を持てます。

では今日も一日“明るく元気に積極的に“いきましょう!(with smile)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする