たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

街づくりもスポーツも「諦めない熱い心を」

2017-07-22 08:43:22 | 視察報告

 7月21日(金)、本格的な夏がやってきました。外に出るとそれだけで「え~!」と感じてしまう猛暑ですね。

昨日は朝会社に出勤し、早々に外出。午後市役所(議会)に顔を出して、出張(視察)中に保留にしていた幾つかのことに取り掛かりました。

 本日は、先日訪問した長野県塩尻市で印象に残ったことについて書かせて頂きたいと思います。

今回の会派視察は7月18日(安曇野市)・19日(塩尻市)だったのですがいずれも長野県。電車移動でこの地におりて直ぐに驚いたのが、横断歩道で待っていると殆どの車両が止まって横断させてくれること。交通ルールではこの様に決まっているのですが、地元高砂(関西)ではこの光景はメジャーではありません。当たり前の様にこのような光景に遭遇することに先ずはビックリ!何とか、「横断歩道で待っている人には止まって譲る」この自動車運転者のマナーが地元高砂でも浸透できないものかと思っています。

そして塩尻市には、塩尻志学館高等学校という(恐らく)日本唯一のワイン醸造を学ぶことの出来る高校があります。

その生徒たちをモデルに書かれた小説が「ワインガールズ」(↓)、買わせて頂きました。

現在読書中なのですが面白い!。

小説作成の経緯を聞くと、三四六(さんしろう:東京都出身)というタレントさんが、塩尻市職員の方と地域を盛り上げる話をしていて、三四六氏が「もっとこの高校生のワインを全国に発信するべきだ。その為には小説を書いてエンターテインメントとして、日本中の若者層からお年寄りに知って頂こう!」と”ついつい”語ってしまった所、「では三四六さんが書いてください!」で、いきなり作家になったようです(市民タイムスの記事から抜粋)

また、この街には空き家対策に自らが空き家を借りる公務員さんがいますし、「野菜採取の種類の豊富さでは日本一ではないか」との声もあるなど、知れば知るほど興味の持てる街でありました。

この塩尻市という街には、街を何とかしようという熱気が充満している様に感じました。

税金を使っての視察、この熱気を持ち帰り、自分に何が出来るのか、外気温の熱さに負けない熱を持たなければなりません。

西脇高校野球部の後輩達は昨日延長戦で負けてしまいましたが、1回表に取られた4点から始まったビハインドを最終回に2点を入れて同点延長にする等、諦めない熱い心を見せてくれました。

昨秋、当ブログにも掲載させて頂いた母校野球部の後輩N君(高砂市営球場近くで地元の小学生の自転車のチェーンが外れて困っていた時に直してくれた後輩)はベンチに入ることが出来ずに引退することになったと思うのですが、君の姿にこそ人としての理想がある様に今も思い出します。

母校西脇高校野球部の後輩達、お疲れ様でした。そして今年も感動をくれてありがとうございました。

諦めてはいけない、自分の全ての状況に諦めることなく、理想を求めて真剣に努力をしないといけませんよね。

8月も第1土曜日(のじぎく児童公園)、第3土曜日(ぼたん児童公園)の”自主的”公園掃除をやります。(時間は同じく、7時半~8時)

さあ熱い夏ですが、自らの心の中にも熱い思いをもってこの夏を乗り切りましょう!(with smile)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩尻市視察&奈良井宿見学

2017-07-20 06:30:40 | 視察報告

7月19日(水)、前日に長野県安曇野市に入り視察をさせて頂いた後、その少し南の町である塩尻市に移動して宿泊。昨日は塩尻市にて『空き家対策』をテーマに視察をさせて頂きました。

利活用できそうな空き家は450軒位ある中、持ち主が利活用を考え登録申請をして来られる件数はまだ30軒弱ですが、これらについてはほぼ次の利用者との契約が成立するという素晴らしい形で具体的に成果も出されています。

この原点となっているのは、公務員でありながら自らが自腹で数件の空き家の借主となっている山田崇氏で、現在は日本中を飛び回りその取り組み等を講演等を通じ普及に努めておられます。

具体的にどんなことを実施されているのかも伺うことが出来、非常に有意義な視察となりました。(紙面、時間の関係で詳細内容は割愛させて頂きます)

またこの自治体はワインの産地ということもあり、私達が塩尻市に宿泊をして視察をしたことからお土産にワインを頂戴しました(ビックリ)

塩尻市職員の皆様には、有意義な視察受入れを深く感謝です。

視察は午前中に終えたのですが、その後訪れたのが、奈良井宿(ならいじゅく)なる中山道に残る宿場町跡。

「こんな所がまだ日本にあったのか?」と思わせる雰囲気。これも塩尻市内です。皆様も是非一度訪れてみては如何でしょうか?

本日私用で出かける為、明日のブログはお休みさせて頂きます。

梅雨が明けた様で、いよいよ夏本番です。では皆様本日も明るく元気にやっていきましょう(with smile)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県安曇野市を視察

2017-07-19 07:49:40 | 視察報告

7月18日(火)、昨日から会派視察で長野県安曇野市に来ています。

視察テーマは『歩いて楽しいまちづくりプロジェクト』。昨日は市役所の方に現地までご案内頂き、また急遽、新市役所庁舎のご案内をして頂く等、暖かいご対応をして頂きました。

上が安曇野市役所、平成27年完成とかなら新しく、参考になる事が多々ありました。出先ですので、本日はこれで失礼します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高浜市(愛知県)へ

2017-01-28 09:23:43 | 視察報告

 1月27日(金)、昨日は愛知県高浜市を訪れました。視察目的は『公共施設等総合管理計画』の先進事例。

高砂市は現在『公共施設等総合管理計画』策定においては(素案)が発表され、公共施設の総床面積において今後の20年で15%、40年で30%削減を目指すとしています。

このことは現在国の指針に基づき全国の自治体が取り組んでいる流れの中にあるのですが、この高浜市が先進事例であるのは、既に総論作成に加え各論のプランも提示し、「◎×施設は廃止、○○公民館、××センター等は今後建替える学校校舎の1階に入れる」という様に市民生活に直接関係する具体論を示して事を進めているということです。

そしてそのことは市民の関心にも顕著に表れ、総論を示した段階では説明会にも殆ど人は集まらなかったのに、各論になると非常に多くの市民が集まったとのことでした。

またこの高浜市は全国初となる賃借契約をした市役所庁舎の自治体で、つい最近完成した庁舎は民間が建設し市が借り受けている施設です。

[左側が借り受けている新庁舎で、今年の1月からオープン(供用開始)しました。右側が従来の庁舎]

賃貸庁舎はスペースが縮小され書類保管庫確保も中々難しく、書類を5分の1に削減することを目標に最終的には5分の2に迄削減できたとのこと。賃貸期間は20年間、その背景には補修時期やIT技術の進歩による職員の減少の可能性等を考慮しての計画とのことでした。

視察で得る先進事例、斬新な発想によって自分達の自治体政策にどう反映することができるか、これがないと視察の意味がありません。少しでも反映できることを反映させられる様、取組みたいと思います。

追伸)帰路、人生で初めて熱田神宮を参拝。あまり時間が無い中でしたが、荘厳な雰囲気を味わってきました。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉市(千葉県)を訪問

2017-01-27 07:49:02 | 視察報告

    1月26日(木)、前日は東京都大田区の多摩川清掃工場の視察をさせて頂き、都内に宿泊。そして昨日は千葉県佐倉市を訪問し、都市計画、地区計画、開発許可権限を活用した町づくり等について勉強をさせて頂きました。

    高砂市は市民の方にはよく分かると思いますが、明姫幹線南に広い範囲で市街化調整区域を残し、何とかならないのか、と課題としてあげられています。

また佐倉市には山万という会社が昭和50年代から広大な土地を開発しモノレールを通し、パトロールや相談窓口等など、ゆりかごから墓場までの町づくりをしています。

上はその街の模型ですがこのほぼ全体が作られた街です。凄い規模でした。

   余談ですが、この佐倉市はミスタープロ野球、長島茂雄さんの出身地。それだけでも特別な気持ちになるのに、凄い開発都市を見て、驚いています。

   昨日のうちに愛知県に移動。本日は高浜市を訪問させて頂きます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする