かいけー君のぼやき

食って飲んで、愚痴ってぼやいて、また明日

Single Best / 柴咲コウ

2008-03-23 18:14:00 | 雑談

これは、、、


我ながら、、、


どうして買ってしまったんでしょう!?
別に僕、柴咲コウのファンでもないんですが、、、


お店で、宇多田ヒカルの隣にディスプレイされていたんですよね~
しかもこれ、初回限定版ということで、DVDつき!


単純に、宇多田ヒカルの顔よりこっちの顔の方が好きっつーのはあるかもですが、、、
聴きたかった、というより、、、見たかったのかも(^^;)


だからね、衝動買いってやつですよ!!


いつか見るとしましょ~


つけ麺 椿@池袋

2008-03-23 17:29:15 | 麺・都内23区内

ぬぁぁぁ~!!
見事に七彩にフラれまして~
、、、せっかくさぁ、眠いところ気合いで起きたのに、、、
流石にこのままじゃ帰れません!!
んじゃ、どこに行く!?
どこまで行ける!?今日、チャリだぞ!?
、、、気合いです!!やって来ました、池袋まで!!

今月3/6にオープンしたばかり、「椿」さんです!
ちょうど12時くらいの到着で外待ち8人ほど。
もう既に固定の人気になっているのかな!?斜め向かいの「なんつっ亭」にお客さんが入っていく形跡が見えないのに、こちらは僕の後にも次々人が。
もっとも、「なんつっ亭」はキャパも回転も全然違いますからね~。どうなんでしょう!?
話は戻って、こちらのお店、基本メニューは「つけ麺」のみで、これにトッピングでアレンジを加えるのみのようです。


「特製つけ麺」(250g)を。



さすが!特製と言うだけあって具沢山!!
って、、、よく見ると、、、

この叉焼、分厚くてデカッ!!
スゲェ~なぁ(^^;)


麺は中太のストレート。
これ、表面ツルツルで、モッチリチュルチュル!!
噛み締めると、跳ね返す様な食感!いいですね~!!
美味いっすよ!(^0^)!



このつけ汁!!見るからに濃厚そうですよね!?
でも、、、違うんですよ!!濃厚じゃないんです!
このつけ汁は、、、「超」濃厚っす!(^^;)!
魚粉入りの超濃厚トロリンスープ!!
つけ汁が器にいっぱい入っているんで、食べ始めの時には、
「これ、麺を食べ終わってもスープ割り出来ないじゃん」
と思うのですが、、、
麺に絡みまくり!!みるみるうちに、面白いようにつけ汁が減っていきます!!
美味いっすね~!!


おまけに、見た目は何も入っていない様に見えるかも知れませんが、、、
細切り叉焼に、メンマ、水菜に葱が!
この叉焼が、、、多いんですよ!ものすごく沢山入ってます!
細切りになっている分、つけ汁がトロリンな分、叉焼が麺に自然に絡むんですね。
そうすると、それだけで十分濃厚なスープが、叉焼の脂と肉も加わり、、、
これ以上無いほどの濃厚さに感じられます!!
うめぇ!!っつーか、すげぇ(^^;)!?


最後はスープ割り!
この時には、つけ汁の量は最初の1/4程にまで減っています!
これを、カウンターに置いてあるポットのスープで割ります。
けっこうエグミの出てそうな感じの魚介スープ、ですかね!?
濃厚な動物系のスープを割るには、それに負けないようする必要があるんでしょうね~


美味しかった~!!
なんかこの1週間、「濃厚魚介豚骨」って感じの麺を何回か食べた感じしますが、濃厚さ勝負ならこちらがずば抜けてますね!
食べてみると、美味いっすね~!!
濃厚勝負!上等じゃないか!!
こちらのお店、、、特製にすると、、、チト重いかも(^^;)
超濃厚スープに、ゴツい叉焼、細切り叉焼とか沢山入っていると、かなり腹にたまります!
逆に、肉好きな人にはコストパフォーマンスの高い特製メニューですね~
ごちそうさまでした!!


フラれ 七彩@都立家政

2008-03-23 17:28:56 | 雑談

あははは!!
フラれました!!


確かにさ、、、

『七彩 ⇒(in)やぶれかぶれ』
って書いてあるよ。
あるけどさぁ~、、、
これじゃ「七彩」が別形態の名前、「やぶれかぶれ」で営業するのかとも思えるじゃん(^^;)


あぁ、そうですよ!!私が無知なだけでした!!
こうなったら、、、「やぶれかぶれ」だ!?
チャリを駆って、、、


つづく


若いっていいね

2008-03-23 00:46:36 | 雑談

今日は~、愛車を駆って高円寺へ爆走!!

その後、高円寺にある明太子の「かねふく」の直売店で、、、

明太子購入!!
夕飯はこれで炊き立ての米を食いまくるぜ~!!
っと思っていると、、、携帯にTELが。
学生時代のサークルの後輩ちゃんですね~
なんでも、この後輩ちゃんの会社の人が六本木でライブをやるので一緒に行ってくれないか!?とのこと。
そんなのさ、サークルで僕の同級生だった彼と、、、あれ!?君らまだ結婚してなかったっけ!?
一緒に行けばいいじゃん!?と思いましたが、、、
ま、そうもいかないらしいっす。

そんなわけで、、、
六本木バウハウスにて、、、

真昼間なのに暗い、タバコがもうもうと煙るライブハウス内にて、ひたすらビールを飲みながら、、、
じぇんじぇん僕には関係ない人のライブを見て、、、

昔バンドサークルだった僕等、終わった後に一言
「若いっていいねぇ~。人生満喫って感じだよね~」
などと、オッサン、オバハンめいたことを言い交わし、、、

そして、、、時間もまだ早いし、、、さっきビール飲んでたけど、、、
六本木の定番!!

「アマンド」でお茶!(^^;)!
しばらく昔話に花を咲かせました。

これからどんどん人が繰り出してくる時間帯に六本木を後にする我等、電車の中で交わしたことは、、、
「これから若者は六本木に出てくる時間帯に俺ら帰るって、、、もうダメじゃん!?」
「もういいよ、六本木は。年寄りはサッサと帰って寝るよ~」
、、、って、僕より年下の君が「年寄り」とか言うな!!
な~んてグダグダな会話を。

ま、ホントなんてことは無いのですが、、、
グダグダ感いっぱいなのに、なんか今日は忙しい一日だったと、そんなところでございます~