goo blog サービス終了のお知らせ 

たからひかり薔薇が咲く

知床より

gooブログ終了で残念です。
「はてなブログ」へ移行します。
こちらでは9月末までいます。

鶴居村の丹頂鶴

2021-12-14 15:40:00 | 野鳥
 
鶴居村の丹頂鶴に会ってきました

  
丁度餌を啄んでいる真っ最中で

  
飛び立つこともなく
 甲高い声で鳴くこともなく 
静かな群れでした

  
それにしても、鶴居村も 全く雪がありません

  
まだ大人になりきっていない幼鳥も 
3羽ほどいました

  
飛んできた鶴を撮るのが精いっぱいで 
帰途につきました

  
行きは穏やかな景色でしたが

  
帰りの峠は一変してツルツル路面で
 側溝に車が2台落ちていました・・・
すでに人は脱出した後でしたが
ビックリなさったでしょうね
お怪我などありませんように 

最高4℃最低ー3.1℃・現在1.8℃

 昨夜から風が荒れ狂っていて
こんもり積雪の予感が

  
朝起きると
変わらずの積雪ゼロでした


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
側溝に車が2台落ちていました・・・ (都月満夫)
2021-12-14 16:54:52
ところどころ凍っている状態が一番危ないですね。
今年中には雪が降らないかもしれないですね^^
したっけ。
返信する
都月満夫さんへ (たからひかり)
2021-12-14 17:39:02
シーズン初めの、この状態が一番危険ですね。
一台はひっくり返っていました。
すでに人はいなかったのですが、怪我などなければ良かったのですが…。
それにしても、降らないですね。
返信する
Unknown (ナナマガラー)
2021-12-14 19:34:36
こんにちは。
鶴居村もいい所ですよね。
「鶴見台」や「伊藤サンクチュアリ」で見られる、鶴が優雅に舞う様子は、本当に素晴らしい光景だと思います。

札幌も、昨日から、ツルツル路面によるスリップ事故が相次いでいます。
私も昨日、職場の車を運転中に、ABSが作動する場面に遭遇し、ヒヤッとさせられました。
お互い事故のないようにいきたいものですね。
返信する
ナナマガラーさんへ (たからひかり)
2021-12-14 20:50:55
こんばんは。
鶴居村は大好きな所です。
丹頂も勿論ですが、温泉もつるつる温泉で、食べるものもとっても美味しくて、なんて言うのでしょう…「村を盛り上げていこう!」の心意気が伝わってきます。

そして、ナナマガラーさん、ビックリなさったでしょう!!
ABSのあの音と、足の感覚と怖いですよね。
私も、ヒヤッとしたことが何度もあります。
本当に、春まで無事故で運転したいですね!
返信する
Unknown (せしお)
2021-12-14 21:27:00
渡ってきた丹頂とか白鳥も「あれっ?雪無いよ!」ってびっくりしてるかも?(笑)
返信する
せしおさんへ (たからひかり)
2021-12-15 06:47:44
丹頂も、白鳥もビックリの初冬ですね。
やっぱり、丹頂には雪景色が似合うな~とつくづく実感です💦
返信する
丹頂 (ジュンちゃん)
2021-12-15 09:51:50
写っている建物は「道の駅・阿寒丹頂の里」の一部でしょうか?
見覚えのある建物のように思えるのですが・・・?(土産コーナーだったような?)
この道の駅で車中泊し、ここで夕食を食べ、温泉に入りましたね。(^-^)
出かけた時は9月で、これ程の鶴は見られませんでしたね。
ツルを沢山見られ、羨ましいですね。
(*^^)v
返信する
ジュンちゃんへ (たからひかり)
2021-12-15 14:50:35
阿寒の道の駅で車中泊なさったのですね!
建物は鶴居村にある、「どれみふぁ空」と言うギャラリーと喫茶とお土産屋さんと、ガーデンを兼ね備えた素敵な建物です。
そう言えばですが、建物が似ていると思います。

ありがとうございます♪
雪が無くて寂しいなと思いながら撮りました。
近年は、近場でも1年中いる留鳥のような(?)鶴がいます。
それだけ食べ物があるということなのでしょうか。
不思議です^_^;
返信する

コメントを投稿