忘れてしまって、後回しにお世話してしまう花壇があります

旧門の右側も草取りが追いつかない程繁っていますが

左側はもはや、宿根草と雑草の境目が解らない状態で

わぁ・・・ちょっと繁りすぎですね
これは、雑草かも(多分( ̄。 ̄;))を抜いて
主の「程々にしておきなさい」に「は~い」と答えながら
雑草の根っこが深いのでスコップで掘り返し
できるだけ根っこを取り除いて
それから、北海道はまだ涼しいから大丈夫と
(本当はNGだと思います
)
宿根草の移動もしました

左端の白い花はヒメウツギ
右端は紫陽花
ワレモコウを前に出して、手前には違う所から持ってきた
ラミウムとニオイスミレを移植しました

左奥の樹木はメギです

横から見てもスッキリ
咲き終わった芝桜もカットしました

(表側の庭です)
来週、婦人会さんが草取りにいらっしゃるので
雑草との境目に紐を張りました
こうしておくと、解りやすく安心して草取りできるのだそうです

昨日とは違う色合いの「ディスタント ドラムス」

最高22.7℃
最低12℃
そよそよ風が吹いて気持ち良く過ごせました

ごまちゃんも気持ちいいよね~
今月もありがとうございました

旧門の右側も草取りが追いつかない程繁っていますが

左側はもはや、宿根草と雑草の境目が解らない状態で

わぁ・・・ちょっと繁りすぎですね

これは、雑草かも(多分( ̄。 ̄;))を抜いて
主の「程々にしておきなさい」に「は~い」と答えながら
雑草の根っこが深いのでスコップで掘り返し
できるだけ根っこを取り除いて
それから、北海道はまだ涼しいから大丈夫と
(本当はNGだと思います

宿根草の移動もしました

左端の白い花はヒメウツギ
右端は紫陽花
ワレモコウを前に出して、手前には違う所から持ってきた
ラミウムとニオイスミレを移植しました

左奥の樹木はメギです

横から見てもスッキリ

咲き終わった芝桜もカットしました


(表側の庭です)
来週、婦人会さんが草取りにいらっしゃるので
雑草との境目に紐を張りました
こうしておくと、解りやすく安心して草取りできるのだそうです

昨日とは違う色合いの「ディスタント ドラムス」





そよそよ風が吹いて気持ち良く過ごせました

ごまちゃんも気持ちいいよね~

今月もありがとうございました
主、帰宅後
「しっかり肩をアイシングすること

「はい、そうします」