たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

カスべとカボチャの日

2024-12-26 13:35:00 | 料理
 
エッちゃんから大きなカスべをいただきました 
「うちと半分こしたから食べてね」 
ってことはこの2倍の大きさだったのですね
驚きです
 
エッちゃんお薦めのから揚げの下拵えをしながら 
同時進行でカボチャの大量消費をしました

  
次々に蒸して


 
かぼちゃプリンとかん太用に 
真生は尿ケアのご飯以外は食べられないのです


  
残りのカボチャはサラダと冷凍に
横でカスべ料理で使う玉葱を炒めています


  
カスべの煮魚が良い感じです✨ 
カスべは皮を引いて 酒でよく洗い
生姜をたっぷり入れ 玉葱と炒めます 
カレーにしましょう


から揚げは下味を付けて今日はお終い

  
今日のお昼ご飯は 
カスべのカレーライス 
カスべの煮付け 
カボチャのプリンでした 

カレーのカスべの骨が少し気になりましたが 
淡白な白身で贅沢なカレーになりました 

エッちゃん、ご馳走様でした

  
(左 かん太・右 真生)
残すところあと5日ですね 

最高6.3℃最低ー10.2℃・現在1.3℃気温差16.5℃

※カスべとは北海道の方言
 正式にはエイ

冬至のかぼちゃプリン

2024-12-21 13:10:00 | 料理
 
ハウスプチプリンエルで かぼちゃのプリンを作りました 

【 材料 】 
プチプリンエル 2箱 
牛乳      460cc 
かぼちゃ    170g (チンしてつぶす)
粒あん
 (レシピはネットからお借りしました)


  
プリンエルを牛乳で煮溶かし沸騰してから 
弱火にし、 かぼちゃを加えよく混ぜます 
あら熱をとってから


  
冷蔵庫で冷やし固めましょう 
久しぶりのプリンでドキドキします 
固まるかな・・? 

2時間も待たないうちに出来上がり✨ 

 
付属のキャラメルシロップと 
今日は冬至ですから粒あんもトッピングして


  
いただきます 
これで長くて厳しい冬も 乗り越えられますように

甘さ控えめでした


  
(左 かん太・右 真生) 
かん太と真生の住む街には 
約1ヶ月後に流氷が接岸します 

最高ー4.9℃最低ー14.6℃・現在ー4.9℃

鮭の飯寿司の樽上げ

2024-12-19 13:30:00 | 料理
本漬けから1ヶ月経った今日、
鮭の飯寿司の樽上げをしました

  
7時半 
54㎏の重石を外して 樽の汁を捨てます


  
残っている汁気をキッチンペーパーで拭き取るのですが 
ほぼありませんでした 

私の飯寿司の先生、トシコ先生は
飯寿司をひっくり返さず この方法で漬けてらっしゃいました 

パック詰めしていきます

  
笹の葉が1段の区切り 
飯寿司の甘酸っぱい香りが 辺りに広がります
年末ですね


  
洗った笹の葉を飾りで乗せて 
さてさて今年は何パックになったかな?


  
20パックあったのでホッとしました
これで鮭を釣ってきてくれたツヨシ君や 
お野菜をくださったシゲさん達のお宅にも お裾分けできます

樽上げから掃除、片付けまで2時間半

 
(奥 かん太・手前 真生)
かん太と真生もお留守番ありがとうね


  
それでは、今年の鮭の飯寿司をいただきます 
大丈夫、大丈夫、いつもの味です✨

魚の切り方が三者三様で笑えます

今年は鮭の切り身5.5kgで漬けましたが 
6kgでもいけそうですね 

鮭とお野菜をいただいてありがとうございました 
お陰様で今年も無事、鮭の飯寿司が出来上がりました

 最高ー1.7℃最低ー4.2℃・現在ー1.9℃

切干大根のケチャップ炒め

2024-11-27 12:20:00 | 料理
TVで見た「切干大根のケチャップ炒め」
作ってみました

  
【 材料 】
戻して絞った切干大根 
玉葱 
人参 
魚肉ソーセージ


  
バターで炒めます


  
ケチャップと塩胡椒で調味します


  
それでは、いただきます 
左上から 
成田漬け 
胡瓜酢の物 
昨日作った鮭フライ 
切干大根のケチャップ炒め 
カリカリ梅とひじきのおにぎり 

切干大根はサラダにして食べることが続いていたので 
凄く新鮮です
何より食感がパリポリしていて良いです
少しコンソメを入れると良かったかな

 ごちそうさまでした

 最高11.3℃最低4.5℃・現在11.3℃⛅

鮭の飯寿司 本漬け 動画あり🎥

2024-11-19 13:00:00 | 料理
今日は早朝から
飯寿司の本漬けをしました

  
5時に炊き上がったご飯が冷めてから 
「タレ」を作ります 

【 材料 】 
・ご飯 1升(冷まして使う) 
・麹   330g 
・米酢  560cc 
・砂糖  1020g 
・塩   155g 
・みりん 550cc 
・酒   550cc

  
樽の周りに材料を並べました

【 鮭の飯寿司、全材料 】 
画像左上の大根から、 時計回りに漬けていきます
・大根5本拍子切り  
・味の素 
・人参6本花形
・キャベツ大1玉 ざく切り
・鮭(塩抜きしてから水切り)5.5kg 
・はたき(姫酢、砂糖、酒) 
・タレ(お椀1杯強) 
・生姜6個千切り
・輪切り唐辛子 
・塩漬け胡瓜4本 
・笹の葉


  
鮭を並べてグッと押し込んでから 
「はたき」をします
New video by 日和

New video by 日和

 
 
笹の葉は1段出来上がりの印ですね 
材料が無くなるまで重ねていきます 

最後に残ったタレを全て回しかけ
キャベツで蓋をして

  
気温が下がるまで冷蔵庫で保管します 
重石は3日後からです  

【 重石 】 
・3日後 10kg 
・5日後 12kg 
・5日後 17kg 
・5日後 15kg 
計54kg

 飯寿司は約1ヶ月後に出来上がります

  
(左 かん太・右 真生) 
美味しく漬かってワン🐾🐤

 最高0.4℃最低ー3.9℃・現在0.4℃🌞