たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

27日

2016-11-27 18:24:08 | 
「口をふさいて(で)せきやくしゃみをしよう」
小学2年生の作品なので
で→て になっている
今日で暦1回り…
お付き合いいただいてありがとうございました(('ェ'o)┓ペコ

これから北海道は雪に埋もれた被写体のない中でどうしましょう( ᷇࿀ ᷆ ს )

手洗いうがいして暖かくして冬を乗り切りましょう!



25日

2016-11-25 15:44:29 | 
「学校に〇〇をもってきてはいけない」
集団活動の1番最初が幼稚園(保育園)次が小学校
子供が小学生の頃カードゲームが流行っていてカードは学校へカードを持って行くのは禁止だった
小さな社会のルールで基本を学びながら歳を重ねて来た
その場所に相応しい携行品や立ち居振る舞いを集団生活の中で学んで来た

学校の先生の言葉をふと思い出す年齢になった

24日

2016-11-24 14:58:04 | 
「エスカレーターに乗ったら右側(左側)に立とう」
北海道は左側、関西は右側と聞いた
前にケンミンSHOWで左と右の境い目があると放送していた
その土地のルールを観察して静かに従う術を日本人の多くの人が持ち合わせている
観光地や空港などに行くと
並んでほしいなぁ…
声がとても大きいなぁ…
入り口の所は塞がないでほしいなぁ…
等と思っていてもなかなか言えない
もしかして日本人も外国でマナーを守れずにいる事があるかも…
周りを観察して従うのは大切な事


23日

2016-11-23 16:29:36 | 
「地球はゴミばこではありません」
当時小学2年生の子供が作成の暦

15年位前迄の記憶、燃えるゴミや燃えないゴミの分別が無かった
流石にペットボトル等の分別はあったような…
北海道はゴミステーションが備え付けられ、曜日毎に決められたゴミや資源物を決められた袋で出す

ところがスーパーの袋や、中身の見えない袋にゴミを何もかも入れてに通りすがりにポイと置き去る方チラホラ…
放っておけず怖々開けて分別する
…1人1人がゴミの決まりを守って捨てるのは居住する最低限のマナーだと思う
せっかく分別したりリサイクルしたりするシステムが浸透しつつあるのに

地中に埋め込んだ核のゴミ…地球の容量を越す前に止めた方が良いと願っている