氷点下になりました。 2022-04-30 16:00:00 | 植物 今朝は予報通りの氷点下になりました 午前中は、背中に貼るカイロを貼って作業するほど寒く感じました そろそろ、満開を迎えそうな桜です 青空に白花がクッキリ 庭の中では1番濃い色の桜です 可愛い枝ぶりはかんざしみたい エゾエンゴサクでしょうか・・?いつもは雑草と間違えて抜いてしまうので今年はとても気を付けています 黄花カタクリも蕾を持ち上げました 最高8.6℃最低ー1.8℃・現在5.3℃ 今日のお散歩は寒かったようです・・ お散歩のあとは休憩だワン🐾 今月もご覧いただいて ありがとうございました
小さな芽 2022-04-29 15:25:00 | 植物 昨日から、気温が一気に下がっているので 桜もゆっくり咲いています 今日の桜です 一番最初に咲いた木が満開で 後から咲いた木へと開花のリレーをしています こぼれそうな白い桜 後ろのトドマツにカラスの巣があるので とても賑やかです かん太の、お散歩コースにもなっているね 種を蒔いたポット から小さな芽が出ました マリーゴールドの小さな芽と コスモス 外が暖かくなるまでのんびり本葉になってね 最高11.7℃最低2.9℃・現在9.2℃ 庭で収穫したアスパラで 朝ご飯にしてどこにもお出掛けしないGWが始まりました
JR北海道 根室本線 平岸駅 2022-04-28 16:05:00 | 駅・鉄道 赤平市にある平岸駅です 無人駅の待合室です 時刻表と運賃表 左、滝川・札幌方面の2番ホームと 右、芦別・富良野方面の1番ホームは 非対称でかなり離れています 2番ホームへは徒歩で向かいます 1番ホームへは跨線橋で向かいます 跨線橋から見た駅です 駅名標 帯広、芦別方面 滝川、茂尻方面 2面2線 平岸とは アイヌ語より 「ピラケシ」(崖の下)に由来する (2021年8月下旬撮影) 最高11.7℃最低5.9℃・現在6.2℃
宿根草の入れ替え 2022-04-27 15:50:00 | 植物 去年植えた勿忘草が予想以上に繁殖していました いつもよりたっぷり被った雪のお布団がよっぽど暖かったのでしょう 秋に見たよりも青々した葉っぱが茂っています ここは、日向ですのでこれ以上繁殖しても困ってしまいます それならばと、半日陰でヒョロヒョロしているギレニアと入れ替えてみることにしました ギレニアがあった半日陰に勿忘草を移植して 逆に、勿忘草が植わっていた日向にギレニアを移植しました この、ギレニアは息子が住んでいる千葉県から買ってきて苗から育てているのでとっても大切なギレニアです 今年こそ、お花をいっぱい咲かせてくれるかな・・? 今日の桜です🌸 咲いている木が3本に! 最初に咲いた桜が5分咲きくらいになりました 畑も、春の風景ですね 最高23.5℃最低11.4℃・現在15.8℃ 明日から寒くなるワン🐾
アスパラ、初収穫 2022-04-26 15:55:00 | 植物 西庭のアスパラが食べられそうな丈になっていました まだ、細っこいけど 初収穫しました 頼りないような 初収穫のアスパラを ソテーして 朝ご飯でいただきました ひと冬越したアスパラは濃~い味がします左の灰色のおかずは 「おから胡麻サラダ」です おから 胡瓜 ツナ 塩、胡椒 マヨネーズ すり黒胡麻 ジャガイモの代わりにおからを使っているので 低糖質です 最高21.5℃最低1.1℃・18.7℃ アスパラの季節だワン🐾✨